• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RWB

kann0のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

第7回 IKEA Breakfast Meetingにおじゃましました

第7回 IKEA Breakfast Meetingにおじゃましました昨日5/25、第7回 IKEA Breakfast Meetingにおじゃましました。

不特定多数の車種が集まるMeetingってほぼ初めてだったのですがもの凄く楽しかったです。

そして、IKEAの朝食も初めてでしたがこれがまた格安かつ快適。のんびりするには最高ですね。

今後も別の予定がなければ基本的に参加したいと思います!

今回お話伺えなかったみなさん、次の機会にどうぞよろしくお願いします。


8:30過ぎに到着したらすでに多くのクルマが。


続々と。ワクワクします。


魅力的なクルマばかりでソワソワします。


MGFは3台。



※フォトギャラリーはこちら
フォトギャラリー
Posted at 2013/05/26 13:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | MGF | クルマ
2013年05月03日 イイね!

三浦半島ドライブ

三浦半島ドライブいつのまにかGWですね。

今年はMGFに乗るぞ!と決めた新年初頭からはや4ヶ月。本日今年1回目の給油を迎えました。

年間3,000km走行を目標に掲げていますが、一回の給油で500kmほど走行できることを考えるとだいたい年間5~6回給油できればほぼ目標達成です。

しかし、んー、このペースじゃダメダメですね。1,2本ロングツーリングも考えます。



今日はGW後半戦初日、近くのF仲間と馴染みの三浦半島ドライブに出掛けました。


のんびりめに6:00amに自宅出発。
朝そーっと自宅を出掛けようとしたらこどもに見つかってしまったので、コ・ドライバーとして急遽採用。


横横使って、一気に観音崎へ。
そこから三浦まで海沿いをなめて、
最後は葉山で朝デニ。


5月の晴天。まさにオープン日和でした。


それにしても年間3,000kmは遠いなあ~

地道にちょこちょこと軽めドライブ・ツーリングに出掛けます。


直近では、こちらにもおじゃましようかと思ってます。(雨じゃなければ・・・)
近くのF仲間にも声かけました。
ご都合が合えばおともだちのみなさんもいかがでしょう、ご一緒しませんか?
Posted at 2013/05/03 21:13:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | MGF | クルマ
2013年01月01日 イイね!

今年の目標!

今年の目標!あけましておめでとうございます!


昨年、下の子も3歳になりました。
3年間とっても楽しく、でもいろいろガマンもしてました。

なんと言ってもMGF。
昨年はFへの給油はたったの2回。
1,000kmも走ってません。




というわけで今年はFに乗りますよ~。

目指せ年間3,000km走行!



(短い?)



みなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
Posted at 2013/01/01 09:35:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月16日 イイね!

PEUGEOT 308を一日レンタル!

PEUGEOT 308を一日レンタル!私はよく試乗します。(今さらですが)


ディーラーにお邪魔して2~30分という試乗もまあそうですが、最近はレンタカーでの試乗が楽しいです。少し気になるクルマを一日借りて生活をともにしてみると事前のイメージ通りのところとそうでないところがよりわかってきます。

今回はPEUGEOT308。

出たばかりの頃ディーラーで試乗したことがありましたが、モデルライフも後半になった今、オリックスレンタカーがキャンペーンをやっていたこともあってあらためて一日借りてみました。

いずれくるであろう乗り換えタイミングに向けての備忘の意味も込めてアップします。


さて、今回はせっかくなので家族連れて出掛けて使い勝手を見てみようと、近場で一泊というファミリーイベントを重ねてみました。

複数回の乗り降りや荷物の載せ降ろし、渋滞走行、高速走行、アップダウン走行を経験した結果、小学校低学年以下の子どもが2人の4人家族の我が家の場合、見た目も居住性も積載性も走りも適度にバランスのとれた、破綻も不満もない長く乗れそうなよいクルマという印象です。

ただ、一方でここが最高によいという突出したところがないと感じるのも事実。いつも気持ちのどこかでゴルフに代表される類似の他車だとどうかなと無意識のうちに比較していたような気がします。


■フロント

フェイスリフト直後は正直なところ微妙に違和感を持っていましたが、最近はむしろこっちの方がよいです。なかなかのハンサム。


■リア

308ハッチバックのリアスタイルをまじまじと眺めたのは今回初めてかもしれません。デザイン的には横棒なくして、サイレンサーエンド部分も普通にしたらよりスッキリしていっそう好みになるのではないかなと思います。


■サイド

もう少しだけ背が高くてもいいかな。


■インパネ

個人的に308はここがクライマックスです。このインパネ好きです。カッコイイし、使いやすかった。開放感もあります。


■リアシート

リアの居住性も十分。私がドライバーズシートを合わせるとリアはだいたいこれくらいのニースペース。子ども二人で座らせていましたが何の不満も出ずに快適そうに過ごしていました。


*****

■308とMINI Clubman

とある駐車場で。
ちょっとしたきっかけがあって、今MINI Clubmanに少し関心を寄せています。(この車両ではありません)
とりわけリアシートの居住性が我が家の用途に足るものかどうか。このあとディーラーで実際に座ってみましたが今と比べると狭くなるのは確実。総合的に考えてこれが許容できるのかどうか・・。


フォトギャラリー
Posted at 2012/12/16 00:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年12月03日 イイね!

ぶどう畑のレストランと50,000km

ぶどう畑のレストランと50,000km
11月の後半、例によってファミツーで山梨に行きました。

今回は、夫婦二人で少し時間がとれたので落ち着いて食事でもいうことで、ぶどう畑のレストラン「風」というところに行ってみました。

国道から一本入ったところで、何度も目の前を通り過ぎてましたがちゃんと訪れたのは初めてです。


終わりかけですが紅葉がキレイ。

食事はまあ美味しくて景色もよく店内の空間も素敵なのですが、繁忙期ということもあるのでしょう、店員さんの雰囲気からなんとなーく慌ただしい時間となってしまいました。

店内や料理の写真はフォトギャラリーで。



今回は予約がいっぱいだったのですが次の機会にはこちらのお店におじゃましてみたいと思っています。
パパソロッテ



そして、この2日前山梨に向かう道中でAクラスが50,000kmに到達しました。

うちにきてから約30,000km走りました。だいたい年間7,500kmの走行です。
今度の3月に車検です。個人的には仏車に戻りたいところですがザ・ファミリーカーとしてなかなか秀逸なA160L、もう2年継続かな。


***
2012年12月2日、中央道笹子トンネルで崩落事故が発生したとのことです。
被害に遭われた皆様、そのご関係者の方々には謹んでお悔やみ申し上げます。
Posted at 2012/12/03 07:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/267207/45736574/
何シテル?   12/26 17:12
MGFとBクラスに乗っています。 クルマ全般的に好きですが、とりわけ小型・軽量・オープンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

MG MGF MG MGF
MGF2台目。ソーラーレッドの1.8iです。 ROVERにBMW資本が入っていた時期に ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
20015年8月、Aクラスとの入れ替えで3代目ファミリーカーとしてやってきました。 家 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2009年3月、206との入れ替えで2代目ファミリーカーとしてやってきました。 積載能 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2006年3月購入。 style、エーゲブルー、5MTです。 当時、styleのMTは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation