• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月06日

FIAT600 故障対策そして・・・

FIAT600 故障対策そして・・・ 破損したシフト継手を入手せねば走れないので
あちこち検索して海外のショップに注文。
単品では送料の方が高いのでシートベルトや
不足しているラバーパーツも一緒にしました。
初めての海外ショップで届くのか心配ですが
届くのを待つしか有りません。
その間に元の部品を外して対策を施します。
写真の様に鉄製の丸いフランジが付いたカラー
見たいな部品の間にゴムを固着させています。
このフランジ部分を利用して破断した両方を
ボルト固定すれば応急的に使えると思います。



これが加工した部品です。フランジに穴を開けてステンビスで固定しました。
シフトレバーからの力を伝える物でそれほど大きな力は掛からないと思い
5mmビス3本にしました。
ネジロック剤を付けてフランジナットを使いました。
錆も出てたので黒塗装をしてます。
この部品は長年使われていたのかジョイントのゴムが一定方向に歪んでいます。
そのままの角度で固定しましたが本来は両側のカラーが真直ぐのはずです。
これを取付けて試運転しましたが特に問題無くスムーズに動きました。
この対策だとリジット状態でエンジンからの振動がシフトレバーに伝わる
懸念が有りました。

後日届いた新品に取り換えましたが振動はほとんど変わりませんでした。
ミッションからのシャフトとレバー側のシャフトに若干角度が付いており
ゴム継手で逃げているとも考えられ単に振動対策だけでは無いかも・・・。
新品にしたらシフトの操作フィーリングが全然変わってしまいました。
3速・4速に入り難くなりニュートラルから前方向の3速に入れる時に
シビアさが必要になりました。
(ゴム部分に癖が付けばフィーリングは良くなると思います)

この部品加工をしている間にもうひと仕事


メーターパネルの汚れや経年劣化が気になり、外して磨いて見る事にしました。
写真は磨き終わった状態ですがメッキリングやベージュのカバーは綺麗になり
艶も出てグッと見栄えが良くなりました。
しかし残念な事にメーターフェイスの透明樹脂は日焼けして中の方まで
濁ってしまってます。
こればかりは磨いても取れず断念。(後にとても嬉しい情報が・・・)
スピードの針は日焼けしてオレンジ色が薄くなっていたのでMr.Hobbyの
クリアーオレンジを筆塗しました。ギアや摺動部にグリスアップも行いました。
計器部分はきちんと動いており各インジケーターランプも問題無く組立てて
車体に戻します。
ダッシュの裏側は手がやっと入るスペースしか無くレンチ等が使い難いです。
シンプルですがとても見やすくこの車には必要十分と思います。
初期型はスピードレンジが10km刻みで110kmまでです。
(後期型は20km刻みで120kmまでの表示)
10km刻みの所も気に入ってます。

何だかFIAT乗りにしか判らないマニアックな内容になって来ました~。
世の中は広くこれを見て「そうそう」と思って下さる方も居る??
(そんな人は誰もいない??)
5
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2016/09/06 09:57:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

最近の入庫
ハルアさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年9月7日 12:44
私がギアリンケージ交換したのは、20年ぐらい前でしたが、やはり部品がなくだいぶ待たされました。私もラバーはダンパーだとおもっていました。(新しい発見です)

メーターもやられているんですね!
配置が600Dと違うので面白いです。multiplaは600Dでも110見たいです。
コメントへの返答
2016年9月7日 15:38
実はこの部品はどこのパーツショップでも扱われていて入手は容易いですよ~
今は海外から部品注文しても10日位で届きます。(ドイツは少し掛かりますが・・)
ロンドン、アメリカ、フランス、ドイツから必要に応じて取り寄せてます。
ショップによって部品揃え違うので・・・
メーターはもう2回分解してます。
後のブログで大変嬉しい事が起きます!

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation