• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

FIAT600 デスビ関連部品

FIAT600 デスビ関連部品 本日はあいにく雨模様、参加予定していたクラシックカー
のイベントに行くのを断念しました。

過去録のブログをアップする事にします。
デスビキャップのコンタクトカーボンの自作を紹介して
ますが、今回はデスビキャップ、ポイント、コンデンサー
ローターアームをセットで購入し交換してみました。




これが交換前のキャップです。色も茶色で古めかしい・・・コードが横一列で平たいタイプです。
プラグコードのゴムがきつくなりカットされています。バキューム進角装置の動きをスポイルして
いるので、コードが上下に差し込めるキャップを注文しました。


これが新しいキャップ、コードが上下に分かれてます。


1番と2番とコイルからのコードが高い位置、3番と4番が低い位置になり、全体の横幅が狭くなり
クランクケースからインテークマニへのブローバイガス・パイプにコードが当たら無くなりました。
(横一列のキャップでは干渉してバキューム進角が途中で引っ掛かりました)
後日、デスビ本体の角度を調整する作業を行っておりさらに右に向けました。


そしてポイントとコンデンサー交換。コンデンサーはMARELLI製でプラグと同じメーカー。
600に触れるまでは、MARELLIというメーカーが有る事さえ知りませんでした。
日本では扱っているショップは少ないかと思います。コンデンサーとポイントは念の為の交換です。
ポイントも新品と比べて摩耗は殆ど無く、予備部品にしてます。

カム軸にはグリスを塗布し、カム軸中心のフェルトにはエンジンオイルをしっかり滴下して油分を
切らさない様に、ポイントギャップは0.21inchとマニュアルに記載されています。
約0.5mmにシックネスゲージっを使って合わせます。
コンデンサーもピカピカで見栄えも綺麗になりました。 2015年1月末
13
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2016/09/18 09:03:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2016年9月18日 16:42
やはり旧いタイプのデスビキャップは、使いにくいですか?私も造りがしっかりしていたので使ってみましたがプラグコードカバーが上手く付けられなくて今は使っていません。

新しいキャップは、何処製ですか?初めて見ました。色々あるんですね!
番手の位置も違うし高さも結構あるように見えます。
コメントへの返答
2016年9月18日 17:56
はい、高さは全然違いますね。しかし中のローターアームは同じ物が使えました。念のため一緒に注文しましたが同じ形でした。
スペアパーツにしてます。
私は下記の3つのショップで主に部品頼んでます。
ロンドンのMr FIATというショップ
http://mrfiat.com/ で購入しました。
このショップはそこそこ品揃え有ります。

もう一つはフランスのF.D. Ricambiというショップ 
https://www.fiat600ricambi.com/ にも
別な部品を注文してます。ここでも同じキャップ扱ってます。若干安いかと・・・

もう一つ教えちゃいますとドイツのRITZ
http://www.fiatclassic.com/
ここはかなり細かい部品も有ります。
日本語のメッセージが有り、日本から注文が結構有るのかと思われます。
ここは高めな値段と送料も高いです。
HP覗いて見て下さい。欲しい物が有るかも知れません。




プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation