• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

FIAT600 ダイナモベアリング交換編

FIAT600 ダイナモベアリング交換編 ダイナモプーリー側のハウジングのシャフトベアリング
のインナーに指を入れて手で回してみるとカラカラと
音が出て回転に引っ掛かりが有ります。
ボールレースが偏磨耗している様で、インナーもガタが
出てました。このまま使い続ければ必ずトラブルになる
と思いますので交換する事にしました。
ベアリングの外径・内径をノギスで測って規格表で照合
すると外径37mmで内径12mmで国産品が使えます。
元はオープンタイプでしたので埃が入りにくく抵抗が
少ない非接触シールドタイプの6301LLBにしました。


ベアリングプラーとインストラーを使用して交換した状態です。交換して手で回すと当然ですが
ガタは全く無く非常にスムースに回ります。きっと滑らかになると期待して他の作業を進めます。


プーリーと反対側はカーボンブラシが付くハウジングですが、こちらの軸受けはベアリングでは
無くメタルブッシュの軸受けになっています。分解した時は油っ気は無くカラカラの状態でした。
よく焼き付きを起こさなかったなあと思いました。
アルミ製のハウジングに注油口の様な物が有り蓋を兼ねたネジを外して中を確認するとメタル
まで貫通しています。が、肝心のメタルに穴は開いておらず注油してもシャフトには直接オイル
が届きません。そこでメタルに小さい穴を開けてオイルがシャフトに直に届く様にしてみました。


本体とプーリーの錆落としです。プーリーはベルトが2段掛けで裏側は冷却ファンのフィンも有り
なかなか手間取りました。

径の違うプーリーをスポット溶接で一体にしています。


錆落としの後はウレタン塗装を行いました。
ウォーターポンプのプーリーとシムも一緒に塗装しました。ポンプ側はシルバーにしました。


錆色だった状態から綺麗になりました。

本体も艶有の黒です。


そして今回の分解清掃でアルミダイキャスト製のブラケットにひび割れを発見しました。
新しい部品を購入するか修理するか悩みましたが小さなひびで修理を試みる事にしました。
アルミ溶接を依頼する店を探すのと同時に自分で出来る溶接は無いか調べた所、フラックスを使わないで出来る溶接棒を見つけました。
アルミ専用ガス溶接棒 「ALウェルド君」なる物でこのメーカー独自の商品です。
使用方法の動画なども紹介されており5本セットを購入してトライして見ました。初めての事でコツが掴めず苦労しました。初めはどうしても母材に溶け込まずダマになってしまいました。


母材が溶け出すのを心配して加減してましたが、思い切って加熱する事で溶け込んで溶接が
出来ました。下地磨きにステンレスのワイヤーブラシと棒を併用すると解けた溶接材が綺麗に
流れる事が判りました。

これで装着使用してますが今の所は剥離も起きていません。
部品代とまではいかないですが結構値段の高い溶接棒でしたが他のアルミダイキャスト修理にも
使えるので持っていれば使い道は有りそうです。

次回は組立へ進みます。2016年7月中旬の事
46
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2016/11/22 23:05:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation