• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

FIAT600 ガソリンタンク下地処理~白塗装

FIAT600 ガソリンタンク下地処理~白塗装 先日のサーフェーサーを研磨して下地を整えました。
庭のベンチの上に置いて耐水#400を使って研磨し
指で触れて滑らかになるまでに仕上げます。

研磨が終わり水分を拭き取った写真です。





各面を耐水で磨いて行きます。写真では判り難いですがサーフェーサーは結構ザラザラでした。
缶スプレーは在庫品で中味も経年で少しダマになっていた様です。ノズルも詰まってました。


濡らして研磨してますが削ったサーフェーサーのグレーな水がダラダラと・・・


給油口の有る上面です。タンクキャップはこの後外して錆落としをしました。一緒に塗装します。


右側面、サーフェーサーの方が剥離した元の黒塗装よりはるかに強い塗膜?です。
食付きを良くする物ですから当然ですが・・・。それだけ元の塗膜は弱かったのです。


前方側、塗料吹付前にレベルセンサーのベース部分も磨いておきました。一緒に塗装します。


研磨が完了したので吹付塗装を始めました。1回目のウレタンホワイト完了写真です。
グレーの下地に吹くのでホワイトは1回では色がはっきりしません。


タンク上面、キャップは訳あって同じ色に仕上げます。


前方側、この写真までに3回ホワイトを吹きました。ホワイトは隠ぺい力が弱いです。
ウレタン塗料は耐ガソリン性・強い塗膜・艶が出るので多用してます。


下面は後日吹付ます。あまり良くっばっても失敗しますから気長に作業します。
今日は3回吹付けたのでしっかり乾燥させて、また軽く研磨してホワイトを重ねます。
まだホワイトとして薄いですよね??

70
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2017/03/05 15:16:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2017年3月5日 17:58
ホワイトって、ほんと下地が消えませんよね。
で、私もムキになって厚塗りをして、垂れが出た経験が幾度かありますので、ここ数年は焦らずに、じっと我慢をするようになりました(^^;;。

全体にホワイト、キャップも同色・・・ということは、やはりあの塗り分けのカラーリングに決定なのですね(^^。
あ、もしかしてガソリンタンクの固定バンドも同色でしょうか?

また次回工程も楽しみにしています(^^。
コメントへの返答
2017年3月5日 18:35
ふふふっ、もちろんバンドも同色のホワイトに仕上げるのです。ホワイトを塗っているのは仕上げの色の発色を良くする為でもあります。
キャップは錆びてたので綺麗にする為でもありますが…
そうあの塗り分けを目指しているのです!
ベージュ1色の大人しいカラーですからイタリア感を出したいと思い付いたのです〜
イベントでフードを開けたら…楽しみですね〜
2017年3月7日 7:45
こんにちは
FIATの燃料タンク、形状、固定用バンド、大戦期時代の航空機の燃料タンクみたいですね。ホワイトタンクとはオシャレですね(*^_^*)
コメントへの返答
2017年3月7日 8:57
コメント有難うございます。
とてもマニアックな整備手帳を拝見させて頂いて感嘆してます。
FIATは時代を感じさせてくれる造りですね。
とても合理的でシンプルな造りが気に入ってます。
ホワイトも活かしますが多色に仕上げる予定です。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation