• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月22日

FIAT600 ガソリンタンク・緑・赤研磨~クリアー塗装

FIAT600 ガソリンタンク・緑・赤研磨~クリアー塗装 ロッソも研磨出来るまでに硬化してましたので
グリーンと一緒に耐水研磨から。






研磨したので全部艶消し状態になりました。


グリーンも艶消し状態。塗膜の凸凹が完全には取り切れませんでした・・・。


研磨終わりましたので側面のロッソ部分からクリアーウレタン吹付開始します。なるべく艶が出る様にガンを放して思い切ってトリガーを引きます。一度で概ね艶が出ました。


横倒しにして上になるグリーンの部分と側面をぐるりと一周吹付ます。
カップには塗料を大目に作ったのですがすぐに無くなり慌てて追加して継続。


グリーンの部分も一回で艶を出そうと欲張ったら、タレが出来てしまいました。失敗・・・
後日研磨してコンパウンド仕上げです。


正面部分はじっくりと吹付けました。
グリーンの部分の凹みは元々ですよ~。黒塗装では判から無かったのですが明るい色になるとはっきり判ります。何せ薄い鉄板ですから整備中にでも凹ましたのでしょう。惜しい部分です。


クリアーが乾燥するまで天日干しにして置き、その間バンドにクッション材を貼り付けました。
エプトシーラーを使用しました。


完全硬化までは時間が掛かりますが、触っても大丈夫な状態まで乾燥したので・・・

よからぬ考えが頭をよぎり、よせばいいのに仮置きをしてしまいました~!

スペアタイヤを降ろして入れるスペースを広くして、当て布を敷いて置いてます。


入れる時は大丈夫でしたが、外す時に配管バンドを引っ掛けて擦り傷を付けてしまいました~。
やはり焦ってはダメですね。研磨とコンパウンド掛けをしますが余計な仕事を増やしました。

タンクの作業でしばらく乗ってないのでバッテリー充電をしながらの作業です。
ボンネットの中が散らかっていて見栄え良くないです。

仮置きでしたが雰囲気は十分。来週はタンクの仕上げとクッション材をどの様に付けるか考察です。
75
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2017/03/22 18:59:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年3月22日 20:53
わかっちゃいるけど・・・置いてみたくなりますよね〜(笑)。
お察しします(^^;;。

実際に納めてみると、タンクだけの色を見た時よりも随分と落ち着いた感じになりますね。
ボディーの色にグリーンが入っているので、タンクのグリーンが上手く緩衝帯になってくれたのではないでしょうか(^^。

ステッカーはお好きでないかもしれませんが、タンクにクラシカルなFIATロゴかOLIO FIATロゴステッカーでも一枚貼ると、雰囲気出そうかなぁと思いました(^^。
コメントへの返答
2017年3月22日 21:12
そうなんです。やはり気持ちがはやりますよね(^^;;
なるほど〜、ボディに薄くグリーンが入っているのが緩衝帯…深い観察ですね。
私はそういう見方すらして無かったです。確かに反転してたらもっとギクシャクするのでしょうね。
自分以外の考えや見方も勉強になります。
ステッカーですか!それは良いかもです。
似合いそうなものを捜して見ます!

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation