• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月28日

FIAT600 ガソリンタンク搭載

FIAT600 ガソリンタンク搭載 先週、仮置きして見たガソリンタンク
今週は搭載準備から作業を始めました。

最初の写真は搭載完了した状態です。






タンクの底側に傷防止クッション材のエプトシーラーを貼り付けました。
気密を取る為の部材ですが長尺で使い安く、普通のスポンジ隙間テープより劣化しにくい材料です。
リブ突起部分に貼付けました。以前はここがボディと擦れて錆びてました。


そしてボディ側タンク下の水抜き穴?直径50mmも有ります。
ネットショッピングで51mmのグロメットを探して手に入れました。穴の縁は鉄板が丸め加工されており厚みが有ります。板厚3mm用の溝のグロメットですが、かなりきつくてようやくはまりました。
これで隙間風も抑えられます。(外すまで大きな丸穴が有る事が判りませんでした)
グロメットも3mm位出っ張るのでタンクのクッション材にもなります。


ボディに搭載しました。ホースと配線をつないでバンドで固定します。この状態でまずはエンジンを掛けてみます。外してからちょうど1ヶ月経過しており、エンジン掛かるか心配でしたがすんなり始動し、ホースのエアが噛んでエンジン停まるかなと思いましたがアイドリング続きました。


少し動かしてからレベルゲージの配線をスパイラル保護材でまとめ、塗装の一部ザラ付きを研磨して仕上げました。バンド固定ボルト部分が少し斜めになっていたのも修正しました。


比較の為に・・・以前のタンクはこんな状態でしたから、綺麗になり見栄えする様になりました。


少し離れて、3色の幅のバランスもまあまあかなと自己満足の世界・・・。


トランクフードを開けて見る角度から。
似合うかどうかは別として、錆も出ていて見栄えが良くなかったタンクがともかく綺麗になりました。
いかがでしょう?フードを開けなければ判らない隠れたオシャレ??にはなったかと思います。
イベントでも少しは映えるかな~。

76
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2017/03/28 12:20:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

代車Q2
わかかなさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2017年3月28日 15:28
めっちゃ綺麗で映えてますね(*^^*)

海外は車体に三色ライン入れる人が多いみたいですし、ありやと思いますよ~笑
隠れたおしゃれやと思います笑
コメントへの返答
2017年3月28日 18:23
こんにちは
そう言ってもらえると作業した甲斐が
有ります~(^^。
以前に比べたらずっと綺麗になりました。
フード開けて「おっ!」てな感じですね。



2017年3月29日 7:38
時間をかけてしっかり塗っただけあって、バッチリ決まりましたねー!
スペアタイヤのストラップを革にして、タンクの脇に革のバッグなんかを積んだら、雰囲気抜群のいい絵になりそうです(^^。

それにしてもラゲッジスペースが500よりも断然広いですね、う〜ん、さすが600!羨ましいです(笑)。
コメントへの返答
2017年3月29日 8:23
ありがとうございます〜。
それでも接近して見ればホワイトの部分に汚れが微妙に有ったり、若干ムラが有ったりしてます(^^;;。
タイヤのストラップは革製のベルトが付いてましたがひび割れて布製の作業ズボン用のベルトに替えました〜(^^;;。革の方が見た目が良いですね。
ファンベルトや電球等小物はクリアケースに入れて搭載してますが、実は私も革製のケースが良いなと考えてました。フェラーリのケースでカッコ良いのが有ったのですが4万もするので別な物を探して見ます。
タンクで長物は無理ですが容量は500より有りそうですね。買物で二袋位しか入らないですけど…。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation