• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月15日

FIAT600 キャブレター装着・試運転ほか

FIAT600 キャブレター装着・試運転ほか 昨日組み上がったキャブレターの装着準備作業を
開始しました。



インテーク部分の汚れ落としスタッドボルトのネジ山を
ワイヤーブラシを掛けてスレッドコンパウンドを塗布し
キャブ本体を装着。


インテークダクト内側はこびり付いた汚れは無いのでキャブクリーナーで拭き取る程度にしました。


ジョイントパッキンはへたりは無かったので再使用します。表面はヤスリで軽く研磨しました。
しかし混合気のにじみは避けたいので液体パッキンを薄塗りしました。


ガソリンこぼれ用のパンをサンドイッチします。ジョイントパッキンを付けて


本体の装着固定。


チョークワイヤーにインジェクターで潤滑油を圧入してからホルダーにセットしてワイヤーを固定。
ワイヤーはくたびれてますが動きはスムーズです。


エアクリーナー、アクセルリンケージ、バキュームホース、燃料ホースと接続して


デスビキャップとプラグコードを取回して装着完了。


エンジン始動!となるはずでしたが何回セルを回しても掛かりません!
フロートのガソリンが空っぽですから直ぐに掛から無いだろうと思ってました。
それにしても掛かる気配が無い・・・。
生ガスの臭いはしているからガソリンが来ているのは判ります。
エンジン回りを良~く見直すと・・・おおっ~!
デスビ本体のからの信号コネクターが外れてる!(写真のデスビからの青いコード)
これでは掛かる訳ないですね。

つないだら一発で始動しました。やれやれ。
暖機運転してパイロットスクリューとアイドリングスクリューを調整して落ち着きました。

この後、家内を学校のPTA会合に送迎しながら試運転をしましたが、チョークレバーも軽くなって
アクセルも少し軽くなり全体的にスムーズになりました。

迎えに行くまでの間にアルミ部品のポリッシュ掛けをしてました。
トランクフードのモールとFIATマークをポリッシュして、三本ひげの左側のみ研磨した状態です。
まだしてない右側と違いがはっきり判ります。


両側ポリッシュ完了。


フロント周りが輝きました~。


ドアハンドルもポリッシュ! 綺麗になりました。

今日はこの辺で・・・。
105
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2017/11/15 15:20:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

2017年11月15日 18:39
ご自身でキャブのOHしたり出来るの素敵ですね🎶

モールの輝きも素敵です(^^)

明日は休みなので、私も綺麗にしてあげたいなと思います^ ^
コメントへの返答
2017年11月15日 19:13
時間は掛かりますが出来るだけ自分で
整備する様にしてます。
自分ですると状態が良い所や弱い所が
把握出来きて安心です。
やはり輝いていると見栄えが良いですね。
定期的に磨かないと痛んで来ますしね(^^;;
2017年11月16日 4:46
おはようございます‼
キャブの調整も着々と進んでいますね‼
組立て後の火入れが楽しみですね。

また、フロント回りのお手入れも進んでいますね‼
小生も愛車のホイールキャップやメッキ回りを磨くつもりです。
コメントへの返答
2017年11月16日 8:07
おはようございます。
ブログの通りエンジン始動に一幕有りまして
その後試運転しまして調子良くなりました。

アルミ部品は定期的に磨かないとくすみ
ますがメッキ部品は錆びて来ると完全に
戻す事は出来無いので尚更大変ですね。


プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation