• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月18日

FIAT600 ヒューエルフィルター交換

FIAT600 ヒューエルフィルター交換 皆さんのブログを拝見していてエンジン不調の
原因を探る中で燃料フィルターの汚れや詰まり
が怪しいと交換されているのを見てました。
改めて自車のフィルターを見ると何となく
薄汚れてます。
購入して4年間一度も交換していなかったので
サイズや形状の近い物を探して取寄せました。
一番近い形状でリーズナブルなモノタロウ。
6・8mm兼用のフィルターです。


購入時から付いていたフィルターです。表面もくすんでます。
内部のフィルターも汚れた感じです。


新しい物を並べて見ました。汚れ具合は一目瞭然です。
メーカーは違っても濾紙の色は大体似た様なものと考えれば結構汚れてます。


早速交換作業に取り掛かりました。
取り外して並べて見るとパイプ部分が若干長くホースの取り回しがきつくなりそうです。


ホースプラグを利用して燃料を止めて交換しました。
元の耐ガソリンホースは固くなっていたので前後とも新しいホースに取替えました。
ガソリンの量も以前の物より沢山入ってます。詰まり気味だったのかも知れません。


交換後は念のためエンジンを始動してポンプの負圧を掛けて漏れが無いかチェック。
因みに今日もセル一回で掛りました。


これ一つが綺麗になっただけでも全体が綺麗に見えます。

しばらく暖気運転をして流量も問題無いようです。
簡単な交換作業でした・・・。
210
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2018/12/18 12:37:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水道工事
THE TALLさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年12月18日 12:42
血行不良→血栓→走行不能という事態を招く前に定期的に交換しないとですね^^。
私も予備を仕入れておくことにします^^。
コメントへの返答
2018年12月18日 14:15
こんにちは^^;
早速のコメントありがとうございます。
全くですね~。何でも早めが大切ですね。
加速時に息つきする症状は無いのですが
だださんのブログを見て予防しておこうと
思いました。
燃料ホースやブレーキフルード等も一緒に
購入しましたがフィルターはワンコイン以下
なので安上がり、本国の物で無くても十分
だと思います😊。
(だださん失礼しました。訂正しました。)
2018年12月18日 19:52
参考にしていただいてありがとうございますm(_ _)m
やっぱり予防整備は大切ですし、何しろ新品は気持ち良いですしね。作業後の満足感もひとしおですね。基本に忠実が一番だと思います。
僕は手当たり次第に色々やった挙げ句、全然違うところが原因でしたけど(笑)
(今このコメントを見たので訂正前を見てないのです(^^;)
コメントへの返答
2018年12月18日 20:04
そう予防ですね。汚れて劣化してるのは
何にしても良い事は起きませんからね。

カーポートの作業は一段落したので車の
整備を少しずつ進めて行こうと思います。
小さい事でも着実に手を入れて置けば
大きなトラブルは起きにくいと考えてます。
まだまだ整備は続きますよ~😊。

お名前をカタカナで「ダダさん」と表記して
しまったのでひらがなに訂正したのです。


2018年12月19日 9:22
フューエルフィルター旬です✨
エンジンフードを開けた時、
この小さな可愛らしいフィルターが
ピンク色だと嬉しくなりますよね🤣
エンジンフェチなので、こんな小さなパーツで
とってもhappyな気分になります💕
エンジンが快調になって良かったです😊
コメントへの返答
2018年12月19日 10:13
おはようございます。
蒼さんもフィルター購入されてましたね。
もう交換されましたか?

動的な仕事はしない小さな部品ですが
とっても大事な仕事をしてくれるんです。
綺麗な部品が付くと気持ち良いですね😊。

これから気になる所の整備をします。


プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation