• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月19日

FIAT600 パッキン交換、JAGUAR 3.8S キャブ調整

FIAT600 パッキン交換、JAGUAR 3.8S キャブ調整 先日作成したブレーキフルードタンクの
キャップパッキンを入替えました。
先日装着した水道用のゴムパッキンを
耐油性ゴムシートをカットして作成した
パッキンと入替えるだけですが・・・。






外径わずかに大きく内径わずかに小さくきつめのサイズに切り出しました。


キャップのつば内々にきっちり嵌まりましたのでしっかり密閉出来そうです。


外見は何の変化もありません。
しかし締める際にはタンク本体のリブまでパッキンが掛かる様になったので
強めに押しながら回さないと締らなくなりました。漏れが確実に抑えられます。


次にJAGUARのキャブ調整です。
先日車検の際にも濃いめのセッティングになっているとの事でした。
プラグメンテナンスでも後ろ3気筒のプラグがかぶり気味でした。
ここで mk2tr3 さんの過去記事を参考にさせて頂きました。
後ろ側のキャブのミクスチャを反時計方向に緩めてガソリンを絞りました。


前3気筒のプラグは白く焼け気味でしたので時計方向に締めてガソリンを
濃いめにしました。(こちらは調整プレートがほとんど緩んでる状態でした)


今まで排気音がブブブボッボッブブブボッボッと不連続でしたが調整後は
ブブブの連続音に安定しました。写真では伝わりませんけど😅。


シンクロテスターは持ち合わせていないので同調のチェックは出来てませんが
調整後アイドリングが700→800rpmと高くなりました。
アイドルスクリューを緩めて下げようとしましたが既に下がりきった状態です。
スロットルシャフトの固定ナットも緩めてフリーにしましたが750rpmまで
しか下がりませんでした。


この暑さの中で走ってフードに顔を突っ込んでの調整は灼熱地獄です😣。
冷却水ダクトやホースなどに腕が触れると火傷しそうな暑さです。


昨年のウォーターライン分解前に比べたらアイドリングは全然安定してます。
排気音の不安定もだいぶ収ったのでしばらく乗ってプラグの焼け具合をチェック
して見ようと思います。

シンクロテスターも購入しないとなりませんね😣。
398
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2020/08/19 12:04:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【掲載記事情報】ハイエース製品網羅 ...
VALENTIさん

首都高。
8JCCZFさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2020年8月19日 20:48
今晩は。

SUキャブいいですね。
今迄乗ってきたクルマでミジェット、ミニはHSというタイプでした。
ジャガーはHDというタイプなんですね。
HSキャブ本体の下にあるアジャストナットはHDにはないんですね。
だから、ミクスチャ調整スクリューが別の所にあるのが理解できました。

ツインキャブ調整時にリンクロッドを緩めて、各々のキャブを独立させて調整していますか?
結合させたままだと、調整していない側のキャブの影響を受けます。

シンクロメーターの代わりにビニールチューブをキャブの吸気口付近に当てて、音で同調を取る方法があります。
コメントへの返答
2020年8月19日 21:39
こんばんは

HD6のキャブです。
本体直下のジェットの上下アジャストは無くてサイドに調整スクリューがあってレバー状に作用する様です。

前回のキャブ外しの時にリンクロッドを緩めてバタフライの閉まり具合を合わせましたが、今回はミクスチャのみだったのでしませんでした😣。
シンクロメーターを手に入れて調再度緩めて調整してみます。
なるほど~チューブで音を聞いて同調を取る方法!
今度実践してみたいと思います。
ありがとうございます。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation