• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月07日

パーゴラ・ブラケット灯メンテ他

パーゴラ・ブラケット灯メンテ他 今日は朝からずっと雨続きで屋外作業が出来ず
元のパーゴラ柱に取付けていたブラケット灯の
分解清掃などをしました。

朝一は家車マーチを鈑金修理に出して来ました。
長男がカーポートから出す時にガスメーターに
リアフェンダーを擦ってしまいました😣。
代車で戻って来てから洗濯もしながら作業です。



分解作業の写真をすっかり撮り忘れました。
ブログアップするほど大した作業では無いですが・・・。


格子部分とガラス部分は分解可能なので水洗いしたらガラスはくっきりに
調光対応のレトロ電球形LED球も綺麗になりました。


明るさ人感センサー部分も分解して最下部の樹脂カバーを磨いたりしました。
最近暗めの曇天でも点灯する状態でした。


上のブラケット灯は境界白壁にもう一つ付いておりそれを外してパーゴラに
移設して2灯にします。
交換用に鳥かごイメージのブラケット灯と人感センサーベースを注文しました。



次の作業はガレージの天井ケイカル板の釘抜きを半分進めました。
何のためかと言うとセントラルクリーナーの配管詰まり解消のため
配管を分解する必要が発生しました。
ビニール類を誤って吸ってしまった様で配管エルボ部分で詰まっていると
考えられます😣。

脚立に登って上向き連続作業は禁物なので半分くらいにしました。
次週の休みにはブラケット灯の配線等も作業したいと思います。
457
ブログ一覧 | ガーデニング | 日記
Posted at 2021/07/07 20:30:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation