• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月14日

FIAT600 半年ぶりの給油と庭作業

FIAT600 半年ぶりの給油と庭作業 9月に家内が運転してから動かして無いので
雨の昨日はバッテリー充電をして置きました。
用事は特に無いですが朝から快晴でしたので
少し乗ってあげようと思いました。

午前中は庭回りの片付け作業をしてました。
いつもの様に単なる作業ブログです・・・。




家の東側にずっと放置したままのプランターや割れた植木鉢や木材を片付け
通路の粒砂利を綺麗にしました。


板塀脇の足元も綺麗にして植栽スペースを作りました。


来週臨時ゴミ回収の予約をしたので一箇所にまとめて置きました。
他に子供の自転車や遊具なども一緒に処分します。
使わなくなった物は処分しないと溜まるばかりです😣。


天板と脚部分を解体した木製テーブルも処分します。


昼食後はFIATを出動。しばらく走ると燃料計の警告灯が点滅し始めました。


BENZINA(燃料計)中央の赤矢印部に赤いランプが点滅します。
点灯したタイミングで撮れませんでしたが結構目に付きます。
ゲージのフロートを交換したので1/4で点滅する様になりました。


帰りがけにいつものスタンドで給油中に若い店員さんが近寄って来て
これは新型車ですか?と真顔で聞いてくるので吹き出しそうになりながら
62年前の車ですよと言ったら驚いてました。
ボンネットを開けて給油する車も珍しいと思いますがこのタンクにも
惹かれた様です。


今日はこれで17L入りました。と言う事は18Lタンクなので残量1L!😱
ゲージのフロートを交換しましたが1/4辺りを指していてこの残量では
ガス欠になりかねませんのでフロートを調整しないとなりませんね。


満タンにするとゲージは4/4側に張り付いているくらいになってますので
やはりフロートの調整が必要そうです。


帰宅後アイドリングで電圧は12.4Vと安定しています。


信号待ちでハンドルポストの付け根からビビリ音がまた出て来ました。
ハンドルに力を加えると止まるのでどこかに遊びがある様です。
裏を見ると黒い鋳物のステーが丸いコラムを抱えボルトで吊られてます。
ボルトをギッチリ締めてもフレームを締めるだけでガタはボルトとステーの
隙間が原因の様です。
ボルトにテープ等を巻いてステーとの遊びを無くさないと消えなさそうです。
次の休みに調整してみましょう。


アーシングケーブルの効果かエンジンはとても滑らかに吹け上がります。
とっても調子良いので長距離も不安無く走れそうです😊。

良く晴れて少し暑いくらいでしたが窓を開けて気持ち良く走れました。
499
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2021/10/14 20:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ラペスカ
amggtsさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年10月14日 20:23
もちろん車両が綺麗だからこそでしょうけど、「これは新型車ですか?」と聞かれたら吹き出しちゃいますねw。
ミツオカからまた新手のが出たと思ったのかもしれませんが、今時は尖ったデザインが多くて車体が大きいから新鮮に映るのでしょうね^^。
コメントへの返答
2021年10月14日 20:45
こんばんは
どう見ても「最近の軽自動車よりも小さいでしょ」とか「昭和の34年式で当時の軽が360ccなので600ccは小型車登録なのよ」とか話してあげました。
まだ20代の若者には新鮮に映ったのでしょうね😅。
2021年10月14日 21:39
こんばんは〜
既出ですけど「これは新型車ですか?」には笑ってしまいますね。やっぱり新鮮に写るんでしょうね。そんな若者が少しでも旧車に興味を持ってくれたら嬉しいなぁ😃
コメントへの返答
2021年10月14日 21:53
こんばんは
ちょっと耳を疑いましたが間違い無くそう聞かれまして内心どう答えようか迷っちゃいましたね😅。
給油とは関係無いですがリアエンジンフードも開けて見せてあげました。
リアエンジンも珍しそうに見てましたが整備は専門の店で?ほとんど自分でしてますよと答えました。
旧車はそこのハードルが高いと思う方が多いみたいですね。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation