• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月14日

151th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ

151th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ 朝方まで強く降っていた雨も上がって
路面が乾きだして遅めの9時に出発。
途中で轍が濡れている所はラインを
ずらして走行しました。
徐々に雲が消えてジリジリの日差しが
差して来ました。
お盆休みの真っ只中で参加車は少なめ
でしたがとても珍しい車が見れました。



木陰のある南側に駐車して場内を見渡しているとカラカラと乾いた
エンジン音の車が入って来ました。
遠目にはチンクエチェントですがかなりワイドなフェンダー・・・


何とアバルト695!でした。
初めて参加されたそうですがこちらも実車を見たのは初めてです。
すぐに近づいて写真撮らせてーとお願いしました。


後部側から見ても凄い迫力です。


大きいキャブやオイルクラーなどただ者ではありません。


イエーガーのメーターが付く迫力のメーターハウジング。
倒立したレーシングワイパーもアバルトらしい部分ですね。


とても希少な車を見せて頂きました。
少しお話させてもらいましたがご自身でメンテナンスされているそうで
私と同様に部品は海外から直接取り寄せているそうですが最近の円安で
しばらく購入を控えているそうです。


話をしながら一緒にジャルディニエラを見に行きました。
74年式のジャルディですが最後までスーサイドドアだった様です。
こちらは昨年もご一緒した雑貨店のオーナーさんでした。
以前はワーゲンで来られて車関連の雑貨品を並べてました。



泉ヶ岳ミーティングのオリジナルプレートを自作して掲示されてたり


空冷二気筒の意味のロゴを貼っていたりなかなかオシャレな演出です。

半ドアで走り出し走行中に開いてしまい慌てて急ブレーキを掛けたら
ドアが反転して思いっきり閉まったそうで指を挟まなくて良かったーと
言ってました😣。

しばらくするとムルティプラのboncatさんが到着。
ジャルディの隣が空いて並べて駐車されましたがここに自分のFIAT600も
並べたかったですね😅。


ベルリーナでは無くワゴンタイプもとても個性があって魅力的です。




クラシックミニも数台参加されてました。
こちらのミニは段差を乗り越える際にアンダーガードがヒットした音や
フェンダーにタイヤが擦れる音がしてましたが大丈夫でしょうか・・・。


6月のミニイベントで見掛けたこちらのMK3仕様車。
オーナーさんは初めて参加との事で少し話をさせて頂きました。
とても綺麗に仕上がっている車で販売メンテされているショップさんの
ブログでも拝見してました。


純正色では無いそうですがスモークグレーに近いカラーがとても良い感じです。


内装もシックにまとめられていて自分のミニの参考になります。


3.8Sを見て行かれた方はウッドパネルやエンジンについての質問が多く
ウッドパネルのレストアは自身で行ったと話すと皆さん驚かれてました。

正午になりフロント・リアの三角窓を全開にして出発しましたが
信号待ちで止まると辛かったですが楽しい時間を過ごして来ました😅。
588
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2022/08/14 16:17:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2022年8月14日 18:47
本日はお疲れ様でした。
様々なfiatが観れましたね。
私も695を観たかったです(*_*)
コメントへの返答
2022年8月14日 19:01
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
往復の暑さで疲れました🥵。
やはり旧車ではこの暑さは無理がありますね。
アバルトにジャルディと希少車が見れたのもお盆ならではでしょうか。
2022年8月15日 20:56
695はYouTubeのBamboo fieldさんですね^^。
ご自身で色々なさる凄いお方です。
ジャルディニエラのドアのお話し、笑ってしまいましたw
いや、一歩間違えば大事故or大怪我ですが、スーサイドドアならではのエピソードですね。
コメントへの返答
2022年8月15日 21:43
こんばんは
後になってYouTubeアップされている方ですよと別の方から聞きました。
MEXさんもご存じとは・・・
有名な方だったのですね😱。
スーサイドドアの件はほんとに危ない事象ですがドアやヒンジは無事だったそうです。
運転席のドアがきっちり閉まっているのを確認しているのはもちろん家族は助手席に乗ると必ずロックを掛けて予防してます😅。
2022年8月16日 10:25
ジャルディニエラは新潟のお店で見たことがありますが、可愛いですよね。
あの小さいムルティプラが大きく見えます。

boncatさんもミニを熱心にご覧になられてますね!(^-^)
コメントへの返答
2022年8月16日 10:34
そうなんです。
ムルティプラより一回り小さく見えてboncatさんと同じ事を話してました😊。
695アバルトとジャルディニエラとさらにノーマルなチンクが並んだらもっと楽しかったと思いますが残念でした。
最近は日本車のネオクラシック車が多く外車の旧車は少なくなりました😔。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation