• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

MINI1000 FUSEコネクター断線修理〈15〉

MINI1000 FUSEコネクター断線修理〈15〉 被覆補修の時にFUSEBOXに接続する
コネクターの配線が1本切れてました。
コネクターを分解して接続補修。

接続されている中で一番細い線ですが
よく見ると銅線が腐食しており無理な
力が掛かって切れた様です。
配線を直しただけのブログですが😓。



樹脂のコネクターと平端子を精密ドライバーを使って爪を浮かして分離しました。
配線の被覆を少し詰めてカッターの刃で腐食を擦り取りました。


平端子のかしめ部分はガッチリ締められており広げられず被覆のかしめ部分だけ
開いて半田付けする事にしました。銅線と端子の接続部に半田を付けた状態。


熱収縮チューブを先に入れてから半田固定します。


銅線の腐食が僅かでも残っていると半田が流れず数回付けては磨いて
ようやく平端子に付きました。


熱収縮チューブをかしめ部まで被せてライターで炙りました。


コネクターに端子を差し込んで元の状態になりました。
細い線なので収縮チューブが少しでも被覆強化になります。


FUSEBOX側の端子も研磨して差し込みました。
この周りはエンジンの熱で配線被覆が固めになっています。

地道な作業が続きます・・・。
598
ブログ一覧 | MINI1000 | 日記
Posted at 2022/08/28 11:46:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年8月28日 20:27
今晩は。

おーっ、知る人ぞ知る貴重な英国のポジロックターミナルですね。
国産の平端子にせず、再使用されるとは敬服いたします。

国内で新品が入手できたのですが、最近そのお店は、SOLD OUTになったままになっていますね。
樹脂コネクタの段部分を押すと、ターミナルの出っ張りが押されて簡易ロックが解除される良く出来たコネクタですが、大半の人は知らずにそのまま抜き差ししっちゃってます。

ガラス管のフューズは熱でハンダ部分が溶解し、2~3回トラブルを経験したので、ブレード式に交換しました。
35Aの大容量部は要注意で、フューズホルダーの裏側のターミナル部分が焦げている場合があります。
コメントへの返答
2022年8月28日 21:14
こんばんは

ポジロックターミナルと言うんですね。
中央で縦に伸びた部分が押されると端子の丸穴に嵌まった突起が押されて抜け易くなる仕掛けですね。
段差の所に指を掛けると抜き易かったのはそう言う事だったんですね😅。
私も大半の一人でした😣。気を付けます。
ここは違う端子だと合わないと困りますし出来るだけ再利用する様にしました。
ガラス管のヒューズケースが所々にありますがそこだけ配線が長くて伸びて見た目も良くないですね。
追々考えて処置したいと思います。
いつもご指南ありがとうございます。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation