• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月07日

温水暖房ボイラーメンテ

温水暖房ボイラーメンテ 12/4朝に家内から暖房が冷たいままだと
連絡が入りましたが赴任先で対応出来ず
不凍液がLOW以下だったようで補充して
ブレーカーを入切してもらいましたが
復活しないとの事でした😣。
12/6自分が帰宅後に代替えの暖房として
しばらく使用して無かった石油ボイラー
付きエアコンの油面レベルリセットを
操作して暖房運転に切替え燃焼する事を
まずは確認しました。



それから温水ボイラーのスイッチを入れると普通に点火して燃焼しました??。
リモコンにはエラーメッセージは出て無かったそうですが液面低下が原因で
停止したのかも知れません。
家内が在庫のコガブライン不凍液を2L全部入れてくれたので点火出来たと
思われます。それにしても今まではこれほど減らなかったのですが・・・。


昨夜は安定して燃焼したので今朝からカバーを開けて状態を見ました。
22年使用してますので外装は随分くたびれてます。


ボイラー上部にあるサブタンクの液面は下限を下回っていました😣。
床暖房と4ヶ所のパネルヒーターの何処かに漏れが発生している?
室内の見える範囲は異常無い様ですが・・・。
家内に聞くと補充する前と同じ様な状態なので2Lはまるまる循環系統に
充当された様です。昨夜2Lボトルを3本追加注文しました。


車と同じ様にボイラー上部にはキャップが付いておりサブタンクへのホースが
繋がってます。


ボイラー側を見るとフレーム下部は錆びてますが不凍液が漏れた感じでは
無い様です。


開けたついでに着火センサー?と点火プラグの状態を確認して置きます。


センサーを外してみると先端はカーボン?がこびり付いてました。


こびり付きを落として戻します。


次に点火プラグを外すと汚れはさほどありませんでした。


ワイヤーブラシとカッター刃で擦りました。



プラグ端子とソケット内部も磨いて置きました。


コードソケットは緩みが無い様にラジオペンチでかしめてから嵌めました。
この後に絶縁カバーも戻しました。


ボイラー上にあるのが温度センサー?


燃焼装置奥側にあるのがサーミスタでしょうか?


下部にも130℃と表記されたセンサーが付いてます。


基盤などに焼けた様な痕跡は無さそうです。


家の中に戻りスイッチを入れると始めに循環ポンプが回り出しました。
しばらく待機していると燃焼装置側からジェットエンジンの様な音が聞こえ
ボワッと点火しました。


少し経つと火力が強まり音も大きくなりました。
着火センサー?が真っ赤になっているのが窓から見えます。


安定して燃焼している様です。



コガブラインが到着したらすぐに補充してもらいます。
646
ブログ一覧 | 家のメンテ | 日記
Posted at 2022/12/07 12:31:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日も猛暑日😎何をしても汗ばみます😣。
板塀材料加工はお休みして家の中の片付けと用足し。
車の事は残っていたオイル添加剤をMINIに注入して
エンジンルーム内を軽く掃除だけしました。
今週は猛暑日が続くようですので熱中症に気を付けましょう。」
何シテル?   07/23 20:30
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation