• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月07日

デイズ・スタッドレスタイヤに交換

デイズ・スタッドレスタイヤに交換 昨日はみぞれが降りました。
赴任先への往復は峠越えもあるので
スタッドレスタイヤへ交換作業です。
夏タイヤで約10000km走行しましたが
前後ローテーションした方が良いかとは
思いますが超エコ運転なのでフロントと
リアの減り方はほとんど変わりません。




ローダウン対応のフロアジャッキを使ってリアサス根元に掛けてから
タイヤが離れる前にホイールナットを緩めます。
ディーラーはトルクレンチで締めている様ですが車載レンチのみでは
短くて緩まずいつも延長パイプを併用してます。


助手席側リアから始めました。ホイールを外して錆が無いか確認。
ノックスドールがしっかり効いていて錆は無くドラムに僅かにあります。
このところ洗車して無かったのでタイヤハウスも泥だらけ・・・。


この後エアダスターで砂や固まった泥を吹き飛ばしました。
ホイールナットを磨いてスタッドレスを装着します。


助手席側フロントも錆は見えません。


ディスク・ハブ周りも問題無いです。


ストラッド上部も問題無い様です。


運転席側リアも同様です。マフラーも錆は出てませんでした。


ドラムの裏側なども錆は無い様です。


運転席側フロントも問題無い様です。


上から見ても錆は無いですね。


ロアアームブッシュもひび割れは無い様でした。


前回と前後を入れ替えて装着してます。エア圧を調整して増し締めしました。
外したタイヤホイールを洗剤で洗い終わる少し前に雨が降り出しましたが
何とか洗い終わってカーポートに立て掛けました。
つや出し保護材と溝の石取りとエア抜きは来週にします。


これで雪が降っても安心して乗れます。
FIAT600は雨天では乗りませんが最近は奥様専用車になりつつあります・・・。

さて次の作業に移ります。
647
ブログ一覧 | 普段使いの車 | 日記
Posted at 2022/12/07 18:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

2025.5
ゆいたんさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation