• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月21日

MINI1000 リアドラム塗装・プレート錆落し〈45〉

MINI1000 リアドラム塗装・プレート錆落し〈45〉 今朝は風も無く穏やかで日が差してます。
昨夜のうちに清掃して塗装前の準備を
して置きました。
ブレーキシューが当たる面をマスキング
ボルト穴にはちり紙を詰めて置きました。






吹付け準備をしている間にスプレー缶を湯煎して暖めて置きました。
ラバーチッピングだと仕上がりがゆず肌になりハブが当たる部分には
適さないと思いタフブラックにしました。


まずはハブに当たる部分とその外側を吹きました。


水返し溝の部分にもしっかり吹付けました。


ボルト周りは凸凹しているので右から左からと向きを変えて吹きました。


溝部分に錆かすが取れて無かった所がありました😣。
乾燥したら再研磨してまた吹付けします。


エポキシ樹脂が含有されている塩害防止塗料ですがエナメル塗料で
乾燥後は耐溶剤性もあります。


今日はみぞれや雪は大丈夫そうなのでしばらく屋外で乾燥させます。


内側がほぼ乾いたので錆が残っていたい所を研磨して再度タフブラックを
吹付けました。


続けて表側をラバーチッピング塗装しました。


鋳物肌で凹凸がありますが吹付けるとさらにゆず肌に仕上がります。


しばらく乾燥させている間にバックプレート周りの分解作業を始めました。
フルードが滲んで塗装が浮いてる様です。


アジャスター周りもダストの汚れが固まってます。


リターンスプリングを外してシューを外しました。


ブレーキシリンダーを外すにはバルブを外して巨大なEクリップをこじります。


錆びだらけのシリンダーが外れました。シリンダーは新品に交換予定です。


裏側も錆が広がってました。


ホイールワイヤーでひたすら作業しこの程度になりました。
ハブを外さないとバックプレートは取れない事に今さら気付きました😣。


シューやステーやボルトなども錆をある程度落としました。


シューもある程度研磨しました。


プレートの裏側もホイールワイヤーが届く所まで研磨しました。
もう足腰が限界なのでここまでで終了😣。

隅部分など細かい所は次回ミニルーターで作業します。
654
ブログ一覧 | MINI1000 | 日記
Posted at 2022/12/21 15:51:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

Z33
鏑木モータースさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年12月21日 20:38
こんばんは。

シューは、ロッキード純正の刻印がありますね。
今や貴重品かもしれません。

シューは組立方向がありますが、どの向きでも組み立てられちゃいます。
コメントへの返答
2022年12月21日 20:47
こんばんは

ロッキード製でしたね。
使用限度まで減っているかも知れませんがとりあえず綺麗にして置きました。

分解前の写真だとW113 250SLさんのブログとは違う組まれ方では無いかと思います。シリンダーはショップで新しい物を組んでもらうので自分では組立てそうもありません😅。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation