• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月17日

FIAT600 5回目の車検

FIAT600 5回目の車検 来週は大寒波が来て大雪が降りそうなので
雪が降る前に車検に出しました。
銀行に寄って軍資金を降ろしていつもの
ショップに向かいました。
冷え込んでなかなか暖まらずチョークを
少し引いて走行しましたが信号待ちでは
3回ストップしました😣。
前回と同じマグネットシートのスイッチ
表記を貼り付けて置きました。


足下の吹出し口からは生ぬる~い風しか出なくて室内が全然暖まりません😣。


到着して代車にMINIのステアリングロッドを積み込み帰宅。
引取時に報告を受けましたが検査場で各種テスターを通してもらいました。
昨年始めに組み合わせしたCrelloのヘッドライトレンズとH4LEDは
カットラインも出ていて光量もOKとの事で車検に通りました。
(旧車の光量はHIビームで計測するそうです)
写真は今回の検査ではありませんがCarelloとLEDの組み合わせです。


ブレーキ制動力もテスターでOKだったそうですが左リアハブに
少しガタが出ているとの事でした。
車検証は明日になるのでレターパックで発送してもらいます。

受取りに行き整備担当さんからラジエーター下から水漏れがあると😣。
前回とは違いロアホースのポンプ側からでした。
漏れた量は全然少ないのですがこちらもバンドが少し緩めでした。
帰宅して確認するとアンダーカバーに垂れたクーラントは走行中に
乾燥した様です。


増し締めしてアンダーカバーやホースを拭取っておしまい。
完全に冷えた頃に再確認します。


今までもかなり手を掛けてますがまだまだ手を入れる必要があります。

製造から64年目になりますがこれでまた2年間乗れますね😅。
671
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2023/01/17 18:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

定番のお寿司
rodoco71さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

街の様子
Team XC40 絆さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation