• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月27日

MINI1000 エンジン⑭ウォータージャケット高圧洗浄・クラッチカバー研磨塗装〈143〉

MINI1000 エンジン⑭ウォータージャケット高圧洗浄・クラッチカバー研磨塗装〈143〉 今朝は強めの雨から徐々に小降りになって
雨天を気にせず出来る作業から始めました。
ウォータージャケット内部を高圧洗浄機で
ガンガン洗浄しました。
ポンプ・サーモスタット・ヒーターパイプ
の開口部からノズルを突っ込んで水が
綺麗になるまで洗浄を繰り返しました。




始めにヒーターテイクオフパイプを外しました。


ガスケットは固着してますのでナイフで削ぎ取って
ディスクペーパーで面研磨しました。
見えないですが穴の奥も届く範囲はローターリーバーで
研磨して置きました。


ヒーターテイクオフパイプは腐食して穴が開きそうです。
パイプも肉痩せしてホースがしっかり締まらず漏れそう
なので新しい物に取替えます。


高圧洗浄機を久しぶりに引っ張り出して準備します。


ノズルを突っ込んで少し洗浄すると内部から
錆色の水が出て来ました。


剥がれた固形物も出て来ました。



洗浄を進めると道路側溝まで錆び水が流れ出して
クーラントの固形物や錆の塊がどんどん出て来ました。


ヒーターテイクオフの穴は細いのでノズルを上から
当てて洗浄しました。


ポンプの大きめの開口からノズルを奥に入れて洗浄すると
ヒーターテイクオフ穴からも水が吹き出します。


3ヶ所の開口から何回もノズルを入れて洗浄しました。
下の方に出て来た固形物が写ってます。


ようやく出てくる水が綺麗になったので終わりにしました。


高圧洗浄機を出したついでに2つのシャッターの汚れも
洗浄してインターロッキングのこけ汚れも洗浄して
すっきりしました。


サーモスタットハウジング内部の状態です。


ポンプの開口部の状態です。


リア側のジャケットは真っ直ぐノズルが入らないので
上下の隙間から長めにしっかり洗浄して置きました。


少し時間を置いてエンジンをポンプ側に傾けて
出来るだけ水を抜いて最後はウェスを突っ込んで
水分を吸って置きました。
研磨した部分はすぐに浮き錆が発生します😣。


銀行や買出しに行き昼食後からアルミ部分の再研磨。


ディスクペーパーで出来るだけ滑らかにねずみ色に
酸化している部分を研磨しました。
レリーズアームはローターリーバーで錆を研磨しました。


エアブローしてパーツクリーナーで拭いてから広告紙で
簡便にマスキングして吹付塗装に備えます。



耐熱塗料トップヒートのシルバーを吹付けました。
バイクなどの新車塗装と同じ様な色合いです。
耐油性もあるそうですがパーツクリーナーや
ガソリンなどが付着しても大丈夫かな?


ノズルから出る粒子がかなり細かくつぶつぶになり難く
均一な塗装面になります。
水平にしても少し上向きに噴射するノズルですので
低い部分も吹きやすいです。




マスキングを剥がした状態です。



結構良い感じに仕上がります。


ミッションケースはまだ吹付けてません。
ケース固定ボルト頭をもう少し研磨してから吹付けます。


デフケース周りも再度研磨して脱脂して吹付します。

色が入ると綺麗に落ち着いて見えます。
タペットチェストカバーも外して研磨・塗装を進めます。
809
ブログ一覧 | MINI1000 | 日記
Posted at 2023/09/27 18:29:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI1000 エンジン⑬Wポン ...
3.8S & 600さん

MINI1000 サーモハウジング ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ファンシュラウド ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ヒーターユニット ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ヒーターユニッ ...
3.8S & 600さん

MINI1000 タンク④・表錆落 ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation