• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月27日

洗濯機給水弁のダイヤフラム交換・修理成功

洗濯機給水弁のダイヤフラム交換・修理成功 先週故障した洗濯給水弁の部品が届いたので
夕食後に交換作業をしました。
安くて大助かりですが大陸からの郵便は遅く
9日掛かって到着しました。
送料無料なので贅沢は言えませんね😅。
掲題写真は新しいダイヤフラムに組替えた
状態です。




4個入で千円弱でした。2個はスペア部品になります。


洗濯機本体から給水弁ユニットを外して来ました。


分解して右端のダイヤフラムを交換します。


左側が購入したダイヤフラムで右が劣化して裂けた物です。


左の新品は外径はほんの僅か小さく僅かに厚いです。


そのままユニットに嵌めてみると右側の新品は
僅かに外径が小さいのでゆるい状態です。
ケース内周にぴったり嵌まるのが最適ですが
フランジ部分で止水するので問題無いと思います。


ケースの穴に入るガイドの脚の長さが違うので組替えます。


ダイヤフラムを外して比較すると新品は中心穴の内径が
僅かに小さい様ですが許容範囲です。
空気穴も1つでこれも僅かに内径が小さい様です。
元の物は劣化で若干緩くなっているとも考えられます。


組付けて見るとほぼピッタリでした。


もう一つも同様に組替えました。


上側が傷んだダイヤフラムで下側は新品を組付けた状態です。


ケースに2つのダイヤフラムを嵌めました。


シャフトが入るスリーブごとソレノイドに差し込まれ
水に触れない様になっています。
磁力は樹脂スリーブを通してシャフトを動かすので水が漏れず
なるほど上手く出来ていると感心しました。


元通り組立てました。


本体に組付けて水を出したり止めたり出来れば成功です。


給水ケースに嵌め込んで元通りにしました。


柔軟剤ケース下部の蛇腹ホースのバンドを嵌める際は
隙間が狭くて難儀します。


コネクタも元通りに差して蓋を仮組みすれば準備OKです。


給水ホースと風呂水ホースを繋いで洗濯物を入れて
両方の給水を使って試運転スタートしました。


写真ですので音が伝わりませんが初めに上水道の弁が開いて
勢い良く水が出ました。


一旦止って今度は風呂水ポンプが動き出しました。
このケースの中に上水道も入って洗濯槽に落ちて行きます。


電磁弁が動いて上水と風呂水を交互に給水してます。


電磁弁が動いている間はジーと音がします。


給水弁とケースからの水漏れも無い様です。



ノズル部分からの水漏れも無い様です。



15分経過して確認しましたが漏れなく動いてます。

最後まで問題無く運転出来て洗濯物を干しました。
部品交換は上手く行った様ですので明日カバーを
戻して完了です😅。
810
ブログ一覧 | 家のメンテ | 日記
Posted at 2023/09/27 22:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

洗濯機給水弁の故障・部品探し
3.8S & 600さん

ホームセンの工作室をハシゴして作業 ...
にゃん太郎007さん

ミッションオーバーホール級
たがCさん

背負式草刈機 カワサキTG28のキ ...
AYB244さん

洗濯機の修理
のら三毛さん

FIAT600 デスビローター溶け ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation