• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月22日

JAGUAR3.8S ジェネレーター③追加加工

JAGUAR3.8S ジェネレーター③追加加工  朝は冷え込んで風が少し強いですが
雲はほとんど無くまずまずのお天気。
早朝から半日ドックを受けて日産の
ディーラーでデイズのフロントサス
スラストベアリング交換入庫。

昨夜メタル軸受けが動く事が判明し
回転子ごとずれてしまう状態でした。



昨夜の作業。
ケース内周とフィールドコイルには隙間があってコイル側が動いて
回転子がコイルの突起部分に擦れる事も判りました。
回転子と突起部分の間隔が均等になる様に厚紙を差し入れました。


固定させるためにFRP補修材を調合して隙間に詰めました。


判り難いですが黄色矢印部分の突起と回転子の間隔を調整して


補修材を詰めました。


調合した補修材が僅かに足りず少しだけ隙間が出来ました。
昨夜就寝前にここまで作業して置きました。


早朝からの半日ドック終了後そのまま日産のディーラーに行って
デイズのフロントサス・スラストベアリング交換に入庫しました。
代車で帰宅後に軸受けメタルを固定する加工を始めました。
ケースアウターと軸受けメタルをビスで固定する作戦でピンバイスで
0.8mmドリルを咥え先穴を空け1.5mmドリルでゆっくり広げました。


使用するビスは2mmくらいの小さなビスです。
この部分はヘッドの内部やドライブドッグにも当たらない部分です。


軸受けメタルを貫通しない様に注意深くドリル切削を加減して
その深さに合わせてビスをカットしました。


念のためビス固定した状態でヘッドに組込んで見ました。
Oリングにグリスを塗ってギュッと押し込むと嵌まりました。


回転子を指先で動かしてドライブドッグにシャフトが掛かっているか
確認すると少し遊びがありますがしっかり掛かってました。
今回のトラブルは回転子が軸受けメタルごとずれてドッグから外れて
回らなくなり電圧が出なくなったのが原因かもしれません。


ビス頭も当たらずシャフトもドッグに掛かりケースも納まる事を
確認したのでビスが緩まない様にロックタイトを塗って締めました。



最後までしっかり締めました。



軸受けが固定出来たので回転子側のスペーサーを戻します。
FRP補修材がしっかり硬化してコイルが固定されてます。


脱脂してスペーサーを嵌めました。


隙間にロックタイトを塗って置きます。


良く見るとこのスペーサーもカシメて固定された跡があったので
マイナスドライバーをハンマーで叩いてカシメました。


最後にアルミの蓋を嵌めてカシメて隙間にロックタイトを塗りました。


コイルと軸受けを固定したのでずれたり擦れたりしないと思います。
完全に硬化したらインパクトレンチで回して出力テストをします。

ケース固定用のステンレスボルトと内歯ワッシャーも発送されたので
次回の休みに組付けます。これで復活出来ると良いのですが・・・。
こんな細かい対策作業までしないとならない旧車は面倒ですが
それも面白く楽しめるのが魅力でしょうか😅。

話しは変わってバラの状況ですが庭の中程のバラも綺麗に咲いてます。


ガレージ横のバラも開花が進みました。


鉢植えのバラも咲いて来ました。


こちらもつぼみが開きだしそうです。


あじさいスノーボールもつぼみが出て来ました。


植えてから初めてつぼみがついた柏葉あじさいは
どんな感じに咲くのか楽しみです。

しばらくはバラの花が楽しめます😊。
929
ブログ一覧 | JAGUAR3.8S | 日記
Posted at 2024/05/22 18:34:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

庭の開花状況5/27
3.8S & 600さん

庭のバラとFIAT600・MINI ...
3.8S & 600さん

なんやかんやと御縁があって
yoshi 06さん

6/24開花状況
3.8S & 600さん

☆ アイリスオーヤマ 除湿器 IJ ...
ホワイトツリーさん

庭木の剪定と花壇の手入れ
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation