• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月21日

MINI1000 ヘッドライト電球色LEDに交換・ワイパーアーム研磨他〈256〉

MINI1000 ヘッドライト電球色LEDに交換・ワイパーアーム研磨他〈256〉 時折薄日が差すくらいの曇りでしたので
FIAT600でLED交換に行って来ました。
昨日積み忘れたバッテリー固定プレート
車載ジャッキを袋に入れてLEDと一緒に
積込みました。






昨夜夕食後にワイパーアームとブレードをポリライトホイール#600と#1000で
研磨してみました。


ブレードは僅かな擦り傷がある程度でしたが全体的にくすみが取れました。


アーム部分も同様に綺麗になりました。



ピボット部アンチモンのメッキがやれていたのでだいぶ前に研磨しましたが
うっすら腐食していたので再研磨してウレタンシルバーを筆塗りしました。
塗り立てなので乾燥したらもう少し明るくなると思います。


ステンレス製は錆びらず研磨すれば輝きが戻るので長持ちします。
替えゴムを注文したので届いたら組付けて次回ショップに持ち込みます。


ショップに到着してインナーリムを外してライトユニットを分離しました。


ヘッドライト内のスモールにはこちらの電球色LEDを使いました。
白熱電球T10と同じ形で小さい両側面発光のLEDです。


サイドライトを付けるついでにヘッドライトLEDも電球色に交換しました。
左が外した白色LEDで右が同タイプの電球色LEDでチップの色が違っており
白色は黄色く電球色は橙色に見えます。


WIPACのヘッドライトのダストカバーを外して組付けます。


T10面発光のLEDは極性があるのでソケットに差してライトスイッチを
スモール位置にして点灯確認が必要です。
片側の交換が出来てLOWビームを点灯させました。
白色は20000lmの様ですが電球色は16000lm程度と思われます。
やはり電球色の方が旧車には似合いますね。


右側も同様に作業しました。
配線がそのままなので後日コルゲートチューブなどで保護する様にします。


バルブ自体の個体差があるとは思いますがインナーリムのみを外し
ライトユニットを脱着したので大きく光軸はずれないと思います。


両側交換組付けしてサイドライトの点灯状態です。


LOWビーム点灯状態です。


HIビーム・パッシングの点灯テストもしましたが写真は撮りませんでした。
これでステンレス製のアウターリムを組付けてもらえます。


昨日追加注文したステンレス製のバンパーオーバライダーが早速届いてました。
ブラケット・ボルト・パッキンは別売りでしたので追加注文依頼です😣。
磨きが良く無い物が多いとの事で開封してみましたがまずまずな感じでした。


持ち帰ってさらに研磨して下さいと言われたので😆持って来ました。
これは納車後でも付けられるので次回以降に研磨したいと思います。


ジリジリの日差しは避けられましたが扇風機しかない旧車は厳しいですね。
新しい弟分のためFIATも頑張って往復してます😊。

登録してロードテストや内装部材の組付け仕上げを優先的に行うとの事ですが
来月中旬には納車出来る様にお願いしました。
来週の休みにはナンバーが付いた状態を見れると思いますが
日程的に来月のイッズミーでのお披露目は難しそうです😓。
967
ブログ一覧 | MINI1000 | 日記
Posted at 2024/08/21 16:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI1000 登録書類届け・仕 ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ワイパーブレード ...
3.8S & 600さん

FIAT600 ヘッドライトH4電 ...
3.8S & 600さん

車検 故障 パニック
ぴょんきち@さとうさん

MINI1000 ヘッドライト光軸 ...
3.8S & 600さん

MINI1000 光軸・再調整、F ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

2024年8月23日 16:58
お疲れ様ですm(_ _)m

やはり電球色が似合いますね(^_^)

イッズミーでのお披露目は厳しいですか。
2週間ほどですもんね(;^_^A
コメントへの返答
2024年8月23日 23:20
こんばんは。

白色なら6000Kまでなら見やすいと思いますが旧車にはちぐはぐに見えます。
と言いつつJAGUARとFIATは白色のままですが😅。
このLEDをMINIで試して耐久性など良ければ交換しようと考えています。
ショップの繁忙な状況を見ると無理も言えませんしここまで来たら慌てず果報は寝て待てです。
せっかく来られて間に合わずでは申し訳ないので記載した次第です😓。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation