• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

MINI1000 バックランプLED球交換、フロントガラス水垢削り+油膜取り撥水剤塗布〈275〉

MINI1000 バックランプLED球交換、フロントガラス水垢削り+油膜取り撥水剤塗布〈275〉 昨夜帰宅したらバックアップランプ用の
H3電球色LEDが届いていたので入替えて
テスト点灯しました。
暗くなってからの作業でしたので次男に
ブレーキを踏んでもらいLED点灯状態も
撮って見ました。





ショップで装着してもらったバックアップランプにはH3ハロゲンの25W球が
組込まれてました。
その点灯状態ですがカメラのレンズに反射したバックアップランプが
リアウインドー左下に青白く写ってます・・・。


バックの間だけですが25Wは消費電力が大きいので電球色のLEDを
探して見つかったのがこちらのH3タイプでした。
フォグランプ用だと思いますが商品説明にはlmやW数の明記が無く
ハロゲン球よりは省電力と思い購入しました。


トップは拡散させるため凸レンズになっています。
消費電力は多くて3W程度と思われますので22W程度省電力化出来ます。


比較写真ですが下は25Wハロゲンの点灯状態です。
明るさや照射範囲は十分と思いますが触れないくらい発熱します。


3W?電球色LEDの点灯状態です。
角度が若干違いますが明るさや照射範囲などほとんど変わらず
照らされた床を見るとハロゲンより僅かに白く見えます。


スモールランプの点灯状態は前回ブログしましたがこちらの
ストップスモール球はスモール0.68W、ブレーキ2.72Wと
白熱電球5W/21Wに比べてかなりの省電力です。


次男にブレーキを踏んでもらいストップランプの点灯状態です。
白熱電球よりはるかに明るくなりました。


ライセンスランプ4Wx4個=16Wが0.5Wx4個=2Wで14W省電力
スモールランプ5Wx2個=10Wが0.68Wx2個=1.36Wで8.64W省電力
ブレーキランプ21Wx2個=42Wが2.72Wx2個=5.44Wで36.56Wになり
合計59.2W省電力化出来た事になります。
バックの最中はさらに22W減って81.2Wも省電力化します。
昼間のバックアップランプはオレンジのLEDチップがレンズで
拡大されて見えます。


イッズミーから帰宅後はフロントガラスの水垢削り作業。
ウェザーストリップ際の部分に長年の水垢がこびり付いてました。
以前に作業したリアガラスやドアガラス同様にカッターの刃を立てて
少しずつ根気良く削りました。


運転席側下部コーナーと助手席側下部コーナー部の水垢をほぼ削りました。


その後キイロビンゴールドで油膜取り研磨しました。


ドアガラスも同様に油膜取りしました。


家内から雨の日ドアミラーが見難かったと言われたので
こちらも油膜取りしました。


研磨材が弾かれなくなるまでしっかり研磨して油膜が取れました。
スポンジで水荒いしてタオルで拭上げるとクリアになりました。
撥水剤のガラコを塗布します。


ドアガラスも同様です。


ガラコを塗布してしっかり擦って定着させて濡れタオルで拭いて
乾いたタオルで拭上げました。




ドアミラーも同様に仕上げたので雨水が弾けて見やすくなると思います。


この処理をするとガラスがてろてろになります。


水垢がこびり付いていた部分もクリアになりました。



ガラスにギラギラが無くなり周囲の物が綺麗に写り込んで見えます。
もう腕が疲れて限界なのでクウォーターとリアガラスは次回にします。

雨の日の視界が良くなり家内には少しでも安心して乗ってもらえます😊。
994
ブログ一覧 | MINI1000 | 日記
Posted at 2024/10/13 20:43:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FIAT600 バックアップランプ ...
3.8S & 600さん

整備手帳を更新しました
sl_hfr70さん

バックランプ不点原因調査
カッシー55も麺類さん

コーディングでデイライト機能有効化 ...
azno77さん

FIAT600 LEDヘッドライト ...
3.8S & 600さん

■防犯ライト 点灯しない?■
sky_86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation