• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月27日

MINI1000 水温計・設置準備検討、室内灯交換〈291〉

MINI1000 水温計・設置準備検討、室内灯交換〈291〉 昨夜家内が会社の駐車場まで歩いている際に
段差で左足を捻り激痛状態で帰宅😱。
車から玄関までお姫様抱っこしましたが
足の甲が腫れてとても辛そうです・・・。
今朝は送るつもりでしたが整形外科で診察を
受けてから出社するとの事でクラッチ操作が
不要なデイズで出掛けました。
後ほど連絡が入り足の甲の骨折が判明😖。
病院で松葉杖を借りた様です。


昨夜遅くから明け方まで雨が降りましたが朝から晴れ渡り
日中は17℃以上になり暖かでした😅。
納車されてから色々と追加作業をしましたが概ね落ち着いてきました。
これからの季節はさほど心配ありませんが水温計又は警告灯が無いので
オークションで入手した3連メーターのうち水温計を設置して見ようと
検討・準備作業を始めました。油圧計は今のところは考えてません。


センタースピードメーターを整備した際に水温計と油圧計の配線も
残して置いたので追加設置が可能です。


メーターパネルを固定したい部分にはフレーム側に二つ穴があります。


ヒーターユニット・クーラースイッチ右脇に適当なパネルを作って
設置しようと画策してます。厚紙でざっくりイメージ。


Φ52mmメーターを写してみました。


直進ではハンドルバーに隠れますが少し顔をずらせば視認可能です。


パネル上下の大きさもこの程度が適当でしょうか。
アルミ板を切り出して仕上げは艶消し黒にすれば落ち着きそうです。


3連メーターカウルでは無く離れた場所に設置するので配線が届きません。
水温センサー配線は平キボシで照明配線は丸キボシなので赤黒Wコードを
使ってハンドル右側でも届く様に長めの延長配線を作成しました。


メーターパネルを外してカウル内から配線を分離しました。


センサー配線の平キボシ雌の絶縁カバーが短く雄端子が隠れません😣。


結束テープで絶縁保護しました。


ライトスイッチをスモールポジションにして点灯確認しました。
白熱電球のままですが装着時には電球色LEDにします。
エンジンを掛けて無いので針は下がったままです。


ここまで作業したら家内から連絡が入り持ち合わせが足りないので
病院に行って支払って来て欲しいと😆・・・。
センターメーターを戻して病院に行きついでに買出しもして来ました。
帰宅してすぐに水温計センサー配線を繋ぐと針が無事上昇しました。


ウインカーリレーもバルクヘッドパネルに直に貼付けてカチカチ音が
より響く様にしてみました。


延長配線は設置まで丸めて隙間に入れて置きました。


パネルを元に戻して今日はここまでにします。
メーターカウル固定の六角穴ボルトを一つ落としてしまい
ヒーターユニットの上もしくは奥に入ってしまいました😣。
走行中の振動やカーブの遠心力で床に落ちてくるのを期待します。
5mmトラスビスで代用して置きました。

次回はアルミパネルの材料加工を検討しましょう。

暗くなってから室内灯の交換をしました。今までのフェストンLED。



家内が帰宅時車内が暗いと不便かと思いもっと明るいLEDにしました。
高輝度チップが3つのアルミベース付きの物はかなり熱くなります。



高輝度チップが2つの物はさらに輝度が高くアルミベースはフィン付き。
こちらの方は若干発熱量が少ないのでこちらにして様子を見ます。
足元の靴ケースまで明るく照らしてます。


かなり明るくなったので足を労りながら乗降出来ると思います😅。
セルロース?室内灯カバーなので長時間の開けっ放しは要注意と
家内には伝えて置きます。
1015
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/27 17:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI1000 メーターパネル・ ...
3.8S & 600さん

油温計追加計画
しのっぴー3さん

MINI1000 タコメーター配線 ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ライセンスランプ ...
3.8S & 600さん

内装カスタムは自分でね
かめだゆうさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation