• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

MINI1000 ヒーター・クーラーパネル上部カバー③追補〈314〉

MINI1000 ヒーター・クーラーパネル上部カバー③追補〈314〉 今季最強寒波の影響で毎日雪が積もっては
溶けての繰り返しです。
今朝は薄らでしたが日が差して来ると同時に
強風になっています😣。
先日作成したヒーターパネル上カバーですが
滑り止めシート追加と傷防止対策をしました。
氷点下なので風が入らない様にシャッターを
閉め切って作業しました。



ダイソーで追加購入した水回りの汚れ防止テープ。


少し厚手で柔軟性がありセンターキーパネル下部分の傷防止に貼りました。
透明なのでほとんど目立たずに済みますが左端上に少し隙間が・・・。


先日貼った滑り止めシートの残りで上カバー両脇にも貼りました。


パネル上カバー全体を滑り止めシートで覆えました。


イグニッションキーを差し込むと他の鍵がセンターキーパネル下の
フレームに当たるので汚れ防止テープで傷防止になります。
キーホルダーが垂れ下がるとヒーターパネルに擦れるので黄矢印の
部分にも汚れ防止テープを小さく貼りました。

滑り止めシートは柔らかいスポンジ材なので細かい埃が入りますが
表面が硬くツルッとしたPPシートよりは良いかと思います😅。
寒いので短時間のプチ作業でした。
1055
ブログ一覧 | MINI1000 | 日記
Posted at 2025/02/11 11:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI1000 ヒーター・クーラ ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ヒーター・クーラ ...
3.8S & 600さん

内装の質感アップ まとめページ
meitanteiさん

センターコンソールの反射防止(その ...
bemuさん

シートヒーターとか
でいとなこぶらさん

W447 (Vクラス) V220d ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation