• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月10日

MINI1000 ノーマルタイヤに交換・グリスアップ〈321〉

MINI1000 ノーマルタイヤに交換・グリスアップ〈321〉 今日は雲が多いですが薄日が差してます。
先週の休みは2日連続で雨降りだったので
延期してました。
ノーマルタイヤは昨日運び出していたので
早速ジャッキアップして作業を始めました。
10インチタイヤは軽くて楽ちんですね😅。





保管中は空気圧を落として置いたのでまずはエアを充填して
新しい金属製のエアバルブキャップに交換しました。


右リアから交換を始めました。
濡れた路面を何回か走行しましたが足回りはそれほど汚れてません。



クウォターパネル下のラジアスアームカバーのグロメットを外して
ラジアスアームのグリスニップルからグリスを圧入しました。


ラジアスアーム奥側からグリスがグニョッとはみ出して来ました。
樹脂製スリーブからステンレス製スリーブに交換しているので
裂けて内部にグリスが散る心配はありません。
はみ出たグリスを拭き取って置きました。


ざっと汚れを落としてエアでドラム周りの粉塵を飛ばしてタイヤを装着。


左リアも全く同じ作業をしました。


次はフロントですがフェンダーとタイヤの隙間が左右で違うので
タイヤを外してハイローキットの高さ調整も一緒にします。
左フロント助手席側を測るとタイヤトレッド面から42mmほど。


右フロント運転席側は47mmと5mm高くなってます。


右フロントタイヤを外してアジャスターをモンキーレンチで
反時計回りに半回転ほど回しましたがどれほど下がるか・・・。
中古のハイローキットを無償で装着してもらいましたが
ロックナットが付いてません・・・大丈夫なのかな~😓。


ボールジョイント上下のニップルにグリスアップしましたが
ラジアスアームの様には入りません。


アッパーアームにもグリスアップしましたがほとんど入りません。


ハイローアジャスターも同様でした。


キャリパー周りの汚れをパーツクリーナーで拭き取りました。
パッドはほとんど減ってません。


フロントの足回りもそれほど汚れてません。


左フロントも同様にグリスアップしてタイヤを装着しました。
サスペンションが通常位置に戻る様に少し前に移動して戻して
今度は土間から計測しました。右フロント運転席側は527mm



左フロント助手席側は525mmと2mmの差に収まりました。
運転席に乗れば少し沈んで程よくなるでしょう。



スタッドレスホイール用の中古ナットは装着前にねじ山を
タップで矯正しましたがテーパー部分が荒れているので
フラップホイールで研磨してテーパー面を均しました。


16個全部研磨しましたが元々の傷が大きく取り切れません。
引っ掛かりが無くなる程度にして置きます。


六角面は錆びにくい様にウレタンシルバーを筆塗りしましたが
角はレンチで傷付いて薄錆が出てます。
頭の部分をミニホイールワイヤーで研磨して置きました。


近所を一周してホイールナットを増し締めしてホイールキャップを
装着しました。



スタッドレスは洗剤を付けてブラシ・スポンジ洗浄して乾燥させます。


サイプの小石を取って艶出し保護剤を塗布して終了です。


7年前に製造されたタイヤですが溝はまだまだ残っていて
ブロックも柔軟性があるので来シーズンも履けそうです😅。


今シーズン1番のチューリップが開花しました。

MINIはGW休みに少し大きめの整備を予定してます。
東側隣地境界の板塀も一部作り替えねばならずやる事が
次から次へとあります😣・・・。
1072
ブログ一覧 | MINI1000 | 日記
Posted at 2025/04/10 16:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

356の定期メンテナンス(フロン ...
バスタブさん

タイヤ交換&ホイール新調、でもどっ ...
hiromenさん

タイヤ交換2025年春【NーVAN】
だっく916さん

これって普通ですか?
TRRさん

ダイナ君 スタッドレスからノーマル ...
Toshiさん

ママチャリ タイヤ交換の巻
元部長(今はプーさん)さん

この記事へのコメント

2025年4月11日 14:36
お疲れ様ですm(_ _)m

新潟県北も桜が咲き始めましたが、天気が悪い日が多くてなかなか暖かくなりません。

ハイローキットですが、うちのはロックナット付いてます。
無くても回らないんでしょうね?(;^_^A
コメントへの返答
2025年4月11日 17:46
こんにちは。

こちらもすっきり晴れる事が少なく気温も低めですが桜は見頃になりました😅。
明日・明後日のHistoric&Classic Meetingの天気が持つか心配です😣。

納車後1500kmほど走りましたが特に支障無く常々車重が掛かっているので回らないと思われます・・・。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation