• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

MINI1000・七ツ森南川ダムへプチドライブ

MINI1000・七ツ森南川ダムへプチドライブ 午後からうす雲が晴れて来たので
家内と混雑して無さそうな近場の
七ツ森南川ダムへドライブ~。
掲題写真はデイキャンプ駐車場脇に
咲いていた丸い八重の花の桜です。






目指したのは七ツ森南川ダム脇の花野果ひろばです。


産直野菜や花苗や特産品を売ってます。


一通り見てからソフトクリームを食べながらまったり休憩。


駐車場に入る手前のデイキャンプ場周りに10本くらい植えられていた
桜?を見に行くと丸くて大輪の花が咲いてました。


まん丸で可愛い花ですが帰宅後ネットで桜図鑑を見たら糸括(いとくくり)か
紅華(こうか)もしくは蝦夷錦と思われます。糸括は1680年以前からの品種。


レタス・ブロッコリー・セリ・西洋ネギの苗とテキーラと言う品種の
カーネーションを母の日用に購入しました。

もう少し登った先にワイナリーがありそこまで走ってみようと出発。
登坂路の途中から突然ノッキングの様な症状が出始めてしばらく走ると
エンジンが徐々に吹けなくなり遂に止ってしまいました😱。

家内と顔を見合わせましたが症状から燃料系か点火系のトラブルだと思い
以前FIAT600でも同様な症状で止まり給油キャップ空気穴の詰まりが
原因だった事を思い出しキャップを外すとエンジンが掛かりました。
(写真は撮り忘れましたがこの時の燃料計は残量1/2!😆)

そのまま走り出して数百メートル走るとまた同じ症状・・・。
止って掛け直してを繰り返すも改善しないので何とかUターンして
花野果ひろばまでエンジンを止めて下り坂を惰行で降りて来ました。
ブレーキアシストが効かないのでかなり踏ん張って止めました😣。

機械式ポンプの故障か燃料不足と思いトランクにあった紐を給油口から
垂らして残量を確認すると先っぽが少し濡れるだけ・・・
入れた分の紐を脇に宛がうとほとんど残って無い事が判りました。
さらに登坂路でタンクが傾き送油出来ない状態だったと思われます。
家内はその間ロードサービスに連絡してましたが何とか最寄りのGSまでは
行けると踏んでまた掛け直すと言って出発しました。家内は😱顔。
検索したGSは6kmほど先で下りではエンジンを止めて惰行し平坦路では
エンジン力行して何とか到着😅。2.0Lだけ緊急給油!。


ほっとして出発し自宅近くの行き付けGSまでは普通に走りクーラーも順調に
作動してました。ノズル下までほぼ満タンにしましたが19Lしか入らず・・・。
容量34Lのはずなのに合わせて21Lだと先ほどは13Lほど残っていたはず??

GSを出て4000rpmまで引っ張っても症状は出ませんでした。
狐につままれた様な気分ですがまずは帰宅出来て安堵しました😅。
半分以下を指さない燃料計も調整が必要でプチ往生したドライブでした。
1088
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/05/05 18:43:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さくら の後は、ひな祭り
kensyouさん

GW東北ドライブ
syan3さん

桜吹雪ふたたび 山梨・静岡で桜と桃 ...
ちゃむとさん

718 GTS4.0 プチ・ドライ ...
uhさん

桜山~妙義山 お花見散歩
shinplayerkidさん

芝桜も満開(^^♪(2025年4月 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2025年5月5日 21:29
こんばんは。

トラブルお疲れ様でした。

給油キャップが原因ではなかったのでしょうか?

ひょっとして、キャップの中の樹脂部分が赤色ではなかったですかね?
赤い物はノンベントタイプで、通気口があるベントタイプは緑色です。
燃タンにリターン回路ない通常のキャブ車は緑色のキャップだと思います。
コメントへの返答
2025年5月5日 21:46
こんばんは。

いつもありがとうございます。
キャブで機械式ポンプなのでそこはショップさんも判っていてベントタイプの緑色を付けてもらってます😅。
外して走ってもダメだったのでキャップでは無い様です。
今日は残量も計算が合わずゲージもきちんと作動して無いので新たな問題が発生しました。
タンク内のフロートが引っ掛かっているかも知れません。
タンクから機械式ポンプまでのパイプの詰まりも疑わしいです・・・。

プロフィール

「MINI1000スイベルハブが順調に外せました。この後ベアリング交換に挑みます。GW初日から整備漬け😆」
何シテル?   04/29 10:07
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation