• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

FIAT600 ステアリングボックス・ピットマンアーム加工

FIAT600 ステアリングボックス・ピットマンアーム加工 まだ暑くない季節のうちに出来るだけ
JAGUARに乗ろうとイッズミー参加し
午後は母の日プレゼント持参で実家へ
行って買出しをして帰宅しました。
家内に手伝ってもらいアームに加工を
施しました。
以下の写真は加工後セパレターを付け
テンションを掛けた状態です。



ピットマンアームとシャフトの間にラスペネを浸透させるため
ドリルでアームを貫通しシャフトまで達する小径の穴を開けました。


3ヶ所開けましたが中央の穴開け中にドリル先端が食い込んで内部で
折れてしまいました😱。
これでは貫抜きになってアームがますます外れなくなります😣。


仕方ないので周囲をドリルで広げてダイヤモンドバーでドリル先端の
周囲を削って精密ドライバーと先細のヤットコでサルベージしました。
真ん中の穴だけ大きくなってしまいましたが仕方ないです😖。
作業している時は必死だったので写真は撮れませんでした。


3ヶ所共に強度に影響しない様に2mmのドリルで開けたのですが
アームを貫通しシャフトに達したのが見えないので2.5mmまで広げました。


スプライン部分と貫通穴にラスペネを差してセパレーターでテンションを
掛けたまま次回まで据え置きます。


シャフト下部のスプライン部分にも何回もラスペネを差してます。


この状態で据え置きますが果たして外れてくれるかどうか・・・。


テコ型のセパレーターの爪が入らないのでこのタイプのセパレーターなら
シールとの隙間に入りそうなので注文して置きました。

次回外れてくれると良いのですが・・・。
1091
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2025/05/11 20:37:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メンテナンススタンド自作 (KSR ...
bcyさん

ドライブシャフトブーツ
Yoshi★さん

TLM200R マフラーからのオイ ...
お茶屋ですけどさん

無線アンテナステー完成
postpapaさん

FIAT600 ステアリングボック ...
3.8S & 600さん

ドアがバキッてなりました
屋根無芳一さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MINI1000スイベルハブが順調に外せました。この後ベアリング交換に挑みます。GW初日から整備漬け😆」
何シテル?   04/29 10:07
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation