• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月08日

第11回ヒストリックカーミーティングin舟形に参加しました

第11回ヒストリックカーミーティングin舟形に参加しました FIAT600では10年振りに山形県舟形町の
イベントに参加して来ました。
早朝は曇ってましたが徐々に明るくなり
県境を過ぎると薄日が差して来ました。
早めに出発し最寄りのGSで満タンにして
スペアタイヤも含めてエアチェック。
GSを出てすぐの東北道ICに入って北上し
古川ICで降りて国道47号線をひた走る
片道約100km越のコースで向かいました。


紅葉シーズンは動かなくなるほど渋滞しますが今日は早めで空いてました。
鳴子温泉手前のコンビニで飲料購入して家内に運転交代してもらいました。
鳴子から中山峠を越えてしばらく走ると最上川沿いを走ります。


およそ2時間掛かかり制限時間の9時半を15分ほど過ぎて到着しました。
同じ頃に到着した方も結構いました😆。
誘導に従って進むと2CVの隣で1台置いてその隣はSさんのFIAT500でした。


その1台とはKさんのムルティプラが止る予定でしたがルーフの鈑金塗装が
間に合わず断念でした😣。今日は他の自家用車で見学に来られました。


こちらのイベントは生産国・メーカー・同系車種毎に並べる形でした。
外国車は最上川寄りに2列で国産車は旧47号線側に4列と分けられてます。
イタリア・フランス車と背中合わせにイギリス車が並びます。


外国車入口にはイベントでご一緒になるベンツ220ポントンも来てました。


MINIの奥にはJAGUARが1台とその奥にはロータス車が並んでました。
今日はヨーロッパとエランが多く参加されてましたが
新潟のSさんはオイルトラブルで途中断念されたと聞きました😖。
久し振りにお会いしたかったのですがとても残念でした。




遅く到着されたのか国産車列の端にヨーロッパが2台が並んでました。


自車の隣からはフランス車が並んでます。2CV、ゴルディーニと続き


ドーフィンも並んでましたがスペアタイヤを出して舌を出している
演出をされてました。


オーナーさんから同じRR車ですねと声を掛けて頂きました。
他のイベントでもご一緒してますが初めてお話し出来ました😊。


そしてポルシェの皆さんも並んでますがイベントでご一緒している
常連の方々です。高速では別のポルシェの一団に抜かれました。




初めて見るFORD車も並んでました。


国産360軽自動車は少なかったですね。


スバル360らしい演出をされてました😊。


日本車列の端ではモトコンポの品評会?6台も並んでました😅。


家内と一緒に会場内を一巡りするとかなり暑くなって来たので
ずんだシェイクにアイスをトッピングしたケイタリングカーの
飲み物で涼を取りました。ずんだが一杯で美味しかったです😊。


FIAT500のSさんは昨年のイベントでオイル漏れが出てそのまま修理に
入場されてましたが復活して久し振りにお会い出来ました。


ムルティプラのスペースは皆さんのテント・チェアスペースとなりました😆。


撮り忘れてしまいましたが会場は鮎パークと言う名前ですが
その名の通り最上川で採れた鮎の姿焼きがたくさん売られてます。
昼食は姿焼きと鮎ご飯とかき揚げ蕎麦を食べました。
各冷却水ホースの端からクーラントが滲んだ跡が付いていたので
各バンドを増し締めして置きました。


高速走行して信号がほとんど無い国道をひた走りしたので
プラグの焼け具合を見たらすっかり焼けて中心電極碍子が
僅かにきつね色になっていて燻りが無くなりました😅。


ベンチにビーチパラソルも使いましたが腕がすっかり焼けました。
家内は河原の木影でしばらく避暑してましたが日が少し傾くと
車の陰が出来るので脇に座ってました。


花曇りでも一日外にいれば日焼けしますね😆。
閉会の15時を過ぎたので片付けて出発しました。
復路は池月の道の駅まで家内に運転してもらい休憩とお茶をして
残り半分は自分が運転して順調に走れました。

ステアリングボックスの分解整備と遊び調整の試運転も兼ねましたが
スムーズなハンドリングで特に問題はありませんでした。
明日下に潜ってフルードグリス漏れが無いかチェックしてみます。
今日は往復200km以上でしたがトラブル無く帰宅出来ました😅。
1109
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2025/06/08 22:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Historic&Classic ...
3.8S & 600さん

悩ましいイベント日程・・・
3.8S & 600さん

さいたまイタフラミーティング2024
にゃぴさん

169th仙台・泉ヶ岳ミーティング ...
3.8S & 600さん

鮎を祭るも鮎めしにはありつけず
SNJ_Uさん

利府クラシックカーミーティング i ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

2025年6月9日 6:57
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
ムルティプラ用スペースが有効活用されて何よりです。
遠征時のご夫婦交互運転は良いですね^_^
コメントへの返答
2025年6月9日 7:04
おはようございます。
お疲れ様でした。
すっかり日焼けしてしまいました😎。
ムルのスペースは共用されちゃいましたがやはり居ないと寂しいですね。
昨日は家内にだいぶ運転してもらえたのでとても助かりました😊。
2025年6月10日 11:49
舟形お疲れ様でしたm(_ _)m

Kさんは塗装間に合わなかったんですね(;^_^A

ここでないと会えない方もいらっしゃるので、私も遅くなっても良いからミニで行けば良かったです。

またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2025年6月10日 12:10
ほんと残念でした。

Sさんも来られずKさんのムルもおらず寂しかったですよ~。

次回また何処かでお会いしましょう。

当方MINIはこれから燃料パイプ引き直し確定になりました😣。
休日毎に整備ばかりです・・・。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation