• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月17日

MINI1000 真夏日の試運転・ファンベルト張り〈334〉

MINI1000 真夏日の試運転・ファンベルト張り〈334〉 フューエルパイプの詰まりが原因で
散々だったMINIですが引き直し後に
家内が3日乗ったそうですが異常は
特に無かったとの事でした。
前回断念したガーデニングショップへ
試運転を兼ねて行って来ました。





涼しい朝のうちに前回引き直したヒューエルパイプの保持部分の
ゴム保護材がズレてないか確認しました。
ズレ止めと隙間埋めを兼ねて液体ゴムを筆塗りしました。
って余計な穴が2つ空いてます😣。何かを留めていた跡が・・・
水抜き穴では無さそうなので後ほど塞ぐ様にします。


液体状態だと緑色ですが乾くと黒に変わります。
押さえステーの錆止めにもなるので隙間にもしっかり塗り込みました。


タンクからのホース接続部にも塗って置きました。


リアサブフレームとボディパネルの隙間の押さえステー部分も
筆を差込んで塗り込みました。


乾燥してゴム質になると黒くなって目立ちません。


防錆塗装が剥がれて白く見えていたブリーザーホースにも塗りました。


1時間ほどの作業で済んだのでその後庭を眺めながらお茶をしました。
昼食後に次男を駅まで送ってガーデニングショップに向かいましたが
気温は既に33℃を超えてました😆。
往路は特に異常なくクーラーも効いて快調に到着しました。


バラはピークを少し過ぎた感じでしたが数多くのバラが咲いてました。



大きなビニールハウスの中は風がほとんど入らず汗ばみました😖。


たくさんのバラの中から気に入った物を3つ選んで耐寒性などを
確認して2つに絞りました。


店内を一通り見て回るとさらに汗ばんだので店舗奥にあるアイス屋さんで
コーヒーゼリー+ソフトクリームを注文して店内で涼を取りました😆。
美味しそうなパンやケーキも購入しました。



購入したバラを積込んで出発しましたがエンジンに負担が少なく
暑さを避けるために平坦な青葉山トンネルを通る事にしました。
信号待ちではラジエーター電動ファンが回りっぱなしでした😖。
市街地中心部に入り青信号でスタートすると急にファンベルトが
キュ~ウ~と鳴り始め加速している間は鳴りっぱなし😱・・・。
自宅までもう少しでしたがクーラーを止めて帰宅しました。

家内はまたトラブルなの~と心配顔でしたが今日はコンプレッサーが
回り続けてベルトが少し伸びて張りが弱くなりスリップしている音で
故障した訳では無いと話しましたが半信半疑な表情でした😒。
一段落してからコンプレッサーを駆動しているベルトのテンショナーで
しっかり張ってベルト摺動面にラバープロテクタントを吹き掛けました。


アクセルを煽っても鳴かなくなり家内を乗せて近所を一回りしましたが
鳴きが止ったので納得した様です😅。


ラバーフロテクタントが効いたのか少し静かになりました。


クーラーを多用する様になり信号待ちでアイドリングが600rpmより
少し下回っていたのでほんの少し高くなる様に調整しました。


クーラーOFFで800rpmほどに上げました。
少し高めですがアイドルアップ機構が無いので仕方ありません。


クーラーONでは650rpmくらいになりました。
ノーマル車は停車中クーラーが止るそうですがレストア時には
その様な機構は省かれているので信号待ちでも作動します。


購入して来たバラはキャラメルアンティークとシャルールで
30%OFFでした😅。


キャラメルアンティークは大きめのオレンジ色です。



そしてシャルールはピンクとオレンジのグラデーションがとても綺麗。
どちらも良い香りがします😊。


またまた増えてしまい庭がどんどん狭くなります😆。
今日の様な天候は旧車には厳しいですね😣。
1115
ブログ一覧 | MINI1000 | 日記
Posted at 2025/06/17 20:15:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

庭のバラとFIAT600・MINI ...
3.8S & 600さん

マツダ スクラムバン足回りからの異 ...
H@mikkunさん

日曜日お早うございます
けんぱぱ(・∀・)@ら組さん

1人乗りジムニーシエラ(笑)
hiraりんさん

安物のワイパーゴムがバラける豪雨
USAのらきちさん

この記事へのコメント

2025年6月18日 15:38
お疲れ様ですm(_ _)m

もうクーラーがないと乗れない気温になりましたね(;^_^A

夏眠が長くなりそうです。
コメントへの返答
2025年6月18日 16:29
こんにちは。

昨日今日は暑くて真夏ですね。
クーラー無しではしんどいです😆。
エラン?ミニ?夏暇するのですか?

FIATとJAGUARは維持程度に動かしますがMINIは家内が普段使いしますので真夏も稼働します😅。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation