• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月02日

FIAT600 ステアリングボックス・ギアシャフトOリング追加

FIAT600 ステアリングボックス・ギアシャフトOリング追加 6/10アジャスタブルナットの漏れ対策を
しましたがそれから3週間経過してみると
滲みは治まっておらず滴下してました😣。
追加対策を始めましたが夏場は北側でも
カーポートに日が差して内部はかなり暑く
汗だくになって作業しました💦。





アジャスティングナット下部とギアシャフト下部に滴があり
ピットマンアームを伝ってタイロッドにも垂れてました。


組立した際にフルードグリスを入れ過ぎているのも原因と
思われるのでレベルプラグを外して注射器の様なエア抜きポンプに
チューブを繋いで吸い出しました。


チューブの赤矢印間分を抜きました。
もう少し抜いても大丈夫と思いますが潤滑不足になるのも怖いので
この程度にして置きました。


ドレンにシールテープを巻き直して


ステアリングボックスに戻しました。


それからアンダーカバーを外してステアリングボックスを
外しに掛かりました。


ピットマンアームの分離にタイロッドエンドセパレーターを
使用しましたが前回の様な固着は無くすぐに外れました。
スレッドペーストが効いてました。


シムリングガスケットのリップが切れていたのとそれだけでは
シールが弱いのでプレートとの間にOリングを追加してシール性を
良くしようと考えました。


シムリングガスケットを戻すとリップ内側にOリングが収まります。


シムリングとピットマンアーム間にもう一つOリングを追加して
アームが締め込まれると二つ目のOリングがシムリングを押して
シムリングラバーとプレート間も密着出来ると考えました。


22mmナットを締め込むとアームが結構奥まで入り密着しました。
橙矢印部分に入れたOリング分アームに押されて赤矢印部分の
シムリングガスケットも潰れて密着しました。
中のOリングも潰れて密着していると思います。


比較用ですが今まではこんな状態でした。
シムリングガスケットはボックス側のプレートに触れている程度で
Oリングも無かったのでシール性がほとんどありません。
ピットマンアームを締め込んでもシムガスケットを押し上げるまでは
至ってませんでした。


Oリングが二つ入ってきつくなったのでステアリングシャフトを
手で回すと少し重くなりましたが回せないほどではありません。
22mmナットは先に締め込んだので車体に戻しました。
プレート固定のM6ボルトも少し緩かったので増し締めしました。


3ヵ所の固定ロックナットをしっかり締め込んでシルバーを筆塗り。


タイロッドを元通り組み直してこちらのロックナットも筆塗り。


アンダーカバーも油分とホコリを掃除して戻しました。


室内側に出ているステアリングシャフトとの隙間を塞ぐ様に
追加したスポンジゴムを調整して隙間がより少なる様にしました。

ここまでで昼食時間になり大まかに片付けましたが
もう汗がだらだらでシャワーへ直行しました😆。

昼食後にステアリングシャフトをスプラインに差して試運転。
直進状態でハンドルバーが水平になるか確認しました。
差し込んだ位置からワンスプラインずらすとかなり変わるので
そのままの状態でOKでした😅。固定ナットを締め込んで終了。

これで止まってくれれば良いのですが・・・来週また確認して見ます。

こんなに暑くてもバラも頑張って咲いてます。


ピエールロンサールはまもなく終焉ですね。


あじさいも少しずつ開いてます。




こちらのあじさいは暑すぎて少しげんなりしてました😓。

暑さが続くの熱中症に気を付けて作業しましょう😎。
1119
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2025/07/02 17:27:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FIAT600 ステアリングボック ...
3.8S & 600さん

FIAT600 ピットマンアーム外 ...
3.8S & 600さん

FIAT600 パネル裏の研磨塗装 ...
3.8S & 600さん

FIAT600 タイロッドボールジ ...
3.8S & 600さん

エンジンを載せるためその1
GSX1105Sさん

FIAT600 ステアリングボック ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation