• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

東南の板塀改修作業⑦ 横桟束・板材取付

東南の板塀改修作業⑦ 横桟束・板材取付
降り続いた雨が止んで青空が戻りました😎。 猛暑にはならず31℃の真夏日でした。 塗装完了した板材を取付けましたが午前中の 強い日差しですっかり日焼けしました😣。 朝一涼しいうちにMINIにオイル漏れ防止剤 STOP OIL LEAKを注入して近所を一回りと イグニッションキーを捻るとスタータ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/13 23:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年08月12日 イイね!

東南の板塀改修作業⑥ 板材塗装完了・チョコベリージャム2回目冷凍

東南の板塀改修作業⑥ 板材塗装完了・チョコベリージャム2回目冷凍
昨日午後は雨が止んで夜は蒸し暑かった ですが未明には強い雨が降り一日雨続き。 今日もサンルームで板材塗装です😆。 盆前は酷暑が続いて今週は前線が停滞し 雨ばかりですが災害が無いだけ幸いです。 昨夜冷凍したチョコベリージャムを解凍し ザラメを一握り入れてさらに煮込みました。 しっかり混ぜて粒を潰す ...
続きを読む
Posted at 2025/08/12 19:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年08月11日 イイね!

東南の板塀改修作業⑤ 板材塗装・チョコベリージャム作り

東南の板塀改修作業⑤ 板材塗装・チョコベリージャム作り
今日は昼過ぎまで断続的に雨が降りました。 九州では豪雨で甚大な被害が発生しており 盆休どころでは無くお見舞い申し上げます。 引続き板材の塗装をサンルームで継続作業。 午後から日が差してサンルームは文字通り 灼熱と化しました😆。 蚊が入るので扉は開放せず換気窓を開けて ましたが微風しか入らず汗だ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/11 18:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年08月10日 イイね!

東南の板塀改修作業④ 板材塗装他

東南の板塀改修作業④ 板材塗装他
第二日曜は泉ヶ岳ミーティング・イッズミーに 参加予定でしたが6時半頃から小雨が降り始め 路面がすっかり濡れたので断念しました😣。 夏休み初日で皆さんとの車談義を楽しみにして ましたが残念です。 明日昼頃まで雨が続く予報なのでサンルームで 板塀の板材塗装を始めました。 追加購入した三角停止表示板と ...
続きを読む
Posted at 2025/08/10 13:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年08月06日 イイね!

東南の板塀改修作業③ 板材研磨

東南の板塀改修作業③ 板材研磨
明け方にゴ~と言う音と共に強い雨が数回 降ってその後もしとしと雨が続きました。 昼食後一時的に陽が差して来たので板材を 出して塗装前の研磨をしました。 まだ下のレンガは湿ってましたが作業後の 掃き掃除は出来そうです。 昨日外した板材をガーデンベンチの上で研磨作業。 始めるとジリジリと暑く ...
続きを読む
Posted at 2025/08/06 16:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年08月05日 イイね!

東南の板塀改修作業② 南側解体~新柱建て・横桟固定

東南の板塀改修作業② 南側解体~新柱建て・横桟固定
昨夕は赴任先で物凄いゲリラ雷雨に合い 自分が乗車した後の列車は運転見合わせ になった様です😆。 駅ビルで雷雨をやり過ごしバスに乗ると 小康状態になりましたが時折雷で真昼の 様に明るくなりました。 今朝は陽が差して気温が上がりましたが 午後からは曇って風が少し強めでした。 先週までに金物やビ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/05 19:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年07月30日 イイね!

MINI1000 車高調整後の試走

MINI1000 車高調整後の試走
昼食後に家内と一緒にコーヒーショップまで 試走して来ました。 MINIのクーラーは最近の車ほど冷えませんが それでも無しに比べたら雲泥の差です😅。 たっぷりコーヒーゼリー入りのエスプレッソ にミルク・ホイップクリームが沢山掛かった クラシュ・オブ・クラシックとコロンビア豆 のゴールデンビートルア ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 19:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2025年07月30日 イイね!

MINI1000 左リア車高調整〈342〉

MINI1000 左リア車高調整〈342〉
昨日まで36℃以上の猛暑が続きましたが 少し収まり32℃の予報です😎。 次男の送迎でコンビニ駐車場に入る際に 下部を擦る音がすると家内から話があり 助手席に乗車すると顕著な様でマフラー 下部を擦っていると思われます・・・。 タイヤハウス縁で隙間を測って見ると 左右で全然違ってました😣。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 11:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2025年07月22日 イイね!

東南の板塀改修作業① 横桟加工開始

東南の板塀改修作業① 横桟加工開始
朝からすっきり晴れ渡り昼頃に36.6℃まで 気温が上がり猛暑日となりました😣。 木製の板塀が傷んできたので木粉樹脂の 材料で作り替えるためしばらく前に購入 していた材料の加工を始めました。 こんな猛暑の中で作業しなくても・・・ と家内に言われましたが少しずつでも 進めないといつまでも建替え出来ま ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 19:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2025年07月21日 イイね!

暑い最中の庭木剪定など💦

暑い最中の庭木剪定など💦
先週から高気温が続き今日は35℃越えの 猛暑日になりました😎。 風がありエアコン無しで何とか凌いでます。 皆さまには暑中お見舞い申し上げます。 道路側に大きく張り出したニセアカシアの 枝を切って短くカットして束ねてゴミ出し まで午前中に行いました。 この暑さで庭の草木もぐったりしてます😓。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 15:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation