• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

LEDイルミネーション点灯

LEDイルミネーション点灯
一昨年取付けた板塀のLEDイルミネーションの コンセントを繋げたら点灯しませんでした。 テスターで調べると電源部が壊れた様です。 10mで100球のイルミを追加購入しました。 前回の物よりかなり短いので板塀の頂部に 真っ直ぐ取付けました。 イルミも節約です😣・・・。 朝のうちにおおまか伸 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/07 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2022年12月07日 イイね!

MINI1000 リアストラット・アルミ溶接〈40〉

MINI1000 リアストラット・アルミ溶接〈40〉
リアラバーコーンのアルミストラットの ひび割れをどうした物か悩んでましたが ダメ元でALウェルドで溶接して見ました。 溶接と言ってもアルミのろう付けの様な 物ではありますが・・・。 ひび割れた隙間に油汚れがあるとくっつか無いのでミニルーター極細ビットで 溝掘りしてから始めました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/07 18:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2022年12月07日 イイね!

デイズ・スタッドレスタイヤに交換

デイズ・スタッドレスタイヤに交換
昨日はみぞれが降りました。 赴任先への往復は峠越えもあるので スタッドレスタイヤへ交換作業です。 夏タイヤで約10000km走行しましたが 前後ローテーションした方が良いかとは 思いますが超エコ運転なのでフロントと リアの減り方はほとんど変わりません。 ローダウン対応のフロアジャッキを使っ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/07 18:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段使いの車 | 日記
2022年12月07日 イイね!

温水暖房ボイラーメンテ

温水暖房ボイラーメンテ
12/4朝に家内から暖房が冷たいままだと 連絡が入りましたが赴任先で対応出来ず 不凍液がLOW以下だったようで補充して ブレーカーを入切してもらいましたが 復活しないとの事でした😣。 12/6自分が帰宅後に代替えの暖房として しばらく使用して無かった石油ボイラー 付きエアコンの油面レベルリセット ...
続きを読む
Posted at 2022/12/07 12:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のメンテ | 日記

プロフィール

「ログインIDがYahoo!IDに変更なって一週間ログイン出来ず・・・。
設定変更してモバイルでもログイン出来る様になりました😆。」
何シテル?   07/01 12:20
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456 78910
111213 14 151617
1819 20 21222324
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation