• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

FIAT600 テールランプ・アース端子補修

FIAT600 テールランプ・アース端子補修
テールランプ電球を外して端子を磨く際に ソケット部のアース接点がぐにゃっとして 怪しい感じでしたので分解しました。 接点部分の根元が折れてたりリング部分に 破断が有りました。 ランプユニットを外して室内に持ち込んで 補修作業しました。 裏側上がウインカーで下がストップ・テールの電極ソケット ...
続きを読む
Posted at 2021/10/27 09:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2021年10月26日 イイね!

FIAT600 テールライト・コラム・シート修理

FIAT600 テールライト・コラム・シート修理
一昨日出掛ける際に気付いた左テールランプと ライセンスランプの不点灯。 原因はどこなのか電源からチェックしました。 その後はコラムからのビビリ音の対策を作業。 それも出来たと思ったらシートの下に何やら ゴムバンドがだら~んと垂れ下がっています。 何これ?あっシート座面の支えが切れた~😱 と言う訳 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 14:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2021年10月24日 イイね!

FIAT600 オイルパン増し締め・カバー塗装

FIAT600 オイルパン増し締め・カバー塗装
エンジンルームを覗くとオイルパンの縁に オイルの滲みが見えたので増し締め作業を しました。 下に潜れる様に片側をジャッキアップして アンダーカバーを外してオイルパン回りの オイルを拭き取りフライホイールカバーを 外さないとレンチが掛からないので外した ついでに塗装をして置きました。 フレキソ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/24 18:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2021年10月20日 イイね!

FIAT600 タンクフロート調整とデコレーション

FIAT600 タンクフロート調整とデコレーション
今回のブログで通算500回記念となります。 5年前のお盆休みにみんカラ・ブログで 「600との出会い」を初めてアップして依頼 様々な作業ブログをアップしました。 時にはイベント・旅行記もアップしました。 アーカイブにもなって振り返りも出来ます。 旧車・家の作業はこれからも続きそうです。 昨 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/20 16:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2021年10月14日 イイね!

FIAT600 半年ぶりの給油と庭作業

FIAT600 半年ぶりの給油と庭作業
9月に家内が運転してから動かして無いので 雨の昨日はバッテリー充電をして置きました。 用事は特に無いですが朝から快晴でしたので 少し乗ってあげようと思いました。 午前中は庭回りの片付け作業をしてました。 いつもの様に単なる作業ブログです・・・。 家の東側にずっと放置したままのプランターや ...
続きを読む
Posted at 2021/10/14 20:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2021年10月10日 イイね!

145th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ

145th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ
早朝は昨日の雨で路面が濡れていましたが 日が昇ると徐々に乾きだしました。 泉ヶ岳山麓の路面が乾くのは遅めになると 思われるので出発前に少し作業をしました。 前回給油したので燃料添加剤を入れたり ボンネットとルーフの滑らかさが無いので シェイクワックスを掛けて磨きました。 9時を回ったのでおもむろ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/10 19:50:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年10月04日 イイね!

ほんの少し秋色・・・

ほんの少し秋色・・・
昨日も休みでしたがJAGUAR 3.8Sの コラムウインカースイッチの再調整を じっくり作業してました。 リターン具合を見るのに少し試運転を しました。 緊急事態宣言が解除されて車の往来も 多かった気がします。 長男は撮り鉄に出掛け、家内と次男は 野球観戦に出掛けて私一人が家ごもり。 こう言う ...
続きを読む
Posted at 2021/10/04 13:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記

プロフィール

「今日も猛暑日😎何をしても汗ばみます😣。
板塀材料加工はお休みして家の中の片付けと用足し。
車の事は残っていたオイル添加剤をMINIに注入して
エンジンルーム内を軽く掃除だけしました。
今週は猛暑日が続くようですので熱中症に気を付けましょう。」
何シテル?   07/23 20:30
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 456789
10111213 141516
171819 20212223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation