• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

みんカラ登録6年になりました。

みんカラ登録6年になりました。
登録して6年が経ちました。 JAGUAR3.8Sは5回目の車検を通し 10年経過しました。 FIAT600は10月で8年になります。 MINI1000は鈑金加工塗装に入り 各部レストア作業中です。 ここ3年は感染症の影響で旅行など出来ず自宅で色々な作業をしました。 庭にパーゴラを作って周囲 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/16 19:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ周年 | 日記
2022年08月15日 イイね!

レンジフードスイッチ修理と夜のLEDウインカー

レンジフードスイッチ修理と夜のLEDウインカー
しばらく前からキッチンレンジフードの 照明スイッチが接触不良を起こし遂に 照明が点かなくなってしまいました😣。 調理するにも手元が暗くて不便なので 夕食後に分解調整をして見ました。 午後一は軒先や外壁に届くまで伸びた ニセアカシアの枝切り詰め作業をして 雑草抜きをしたり盆休でも家のメンテ は休み ...
続きを読む
Posted at 2022/08/16 00:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家のメンテ | 日記
2022年08月15日 イイね!

FIAT600 LEDウインカーに交換

FIAT600 LEDウインカーに交換
昨夜は激しい雨も降りましたが今日はどんより 曇り空で最高気温も28℃とほっとします。 バッテリー充電をしばらくして無かったので 今朝から充電器掛けしてます。 デイズのリアウインカーをLEDに交換してから 1年以上使用してますがハイフラなど不具合は 出ておらず耐久性が確認出来たのでFIAT用に S2 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/15 12:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2022年08月14日 イイね!

151th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ

151th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ
朝方まで強く降っていた雨も上がって 路面が乾きだして遅めの9時に出発。 途中で轍が濡れている所はラインを ずらして走行しました。 徐々に雲が消えてジリジリの日差しが 差して来ました。 お盆休みの真っ只中で参加車は少なめ でしたがとても珍しい車が見れました。 木陰のある南側に駐車して場内を見渡 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/14 16:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年08月13日 イイね!

MINI1000 電気配線関連部品の清掃3〈11〉

MINI1000 電気配線関連部品の清掃3〈11〉
ようやく盆休みに入りました。 朝のうちに浴室入口の引戸を外してレール掃除と 戸車に注油作業をしました。 引き続き電気配線関連部品の清掃です。 いちいちブログする様な事でも無い気がしますが 作業記録なので・・・。 オルタの分解は5/32~7/32インチソケットが 届かないので分解は手付かずです。 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/13 13:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2022年08月10日 イイね!

MINI1000 サブフレーム引取と電気配線関連部品清掃続き〈10〉

MINI1000 サブフレーム引取と電気配線関連部品清掃続き〈10〉
昨日の夕方ショップからサブフレームが 戻って来たので明日午前中に分解するので 午後から引取りに来てと連絡がありました。 午前中は電装品配線の清掃作業の続き。 ミニ扇風機を回してましたがもわっと暑い 空気で挫けそうでした😣。 午前中に清掃出来た物です。ヒーター調整ワイヤーのアウターはボロ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/10 21:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2022年08月09日 イイね!

JAGUAR3.8S 納車から10年経ちました🎉

JAGUAR3.8S 納車から10年経ちました🎉
東日本大震災の翌年2012年8月1日に納車されて 10年が経過しました。 我が家には幸い大きな被害はありませんでしたが まだ震災後間もない時期にこの様な車を購入して 良いものか迷いもありました。 他の方からも引き合いが入っており機会を逃せば 二度と手に入らないと思いました。 当時の単身赴任先で家族 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/09 23:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAGUAR3.8S | 日記
2022年08月09日 イイね!

MINI1000 電気配線関連の清掃〈9〉

MINI1000 電気配線関連の清掃〈9〉
猛暑まではならない様ですが34℃の予報 朝一はブルーベリーを収穫して落ち葉の 掃き掃除をしただけで背中はぐっちょり😣。 暑い暑いと言ってばかりでも進まないので 椅子と作業台を出して少しでも作業します。 今朝の収穫はこの程度。 昨年に比べると全体量は2/3くらいでしょうか。 伸びた ...
続きを読む
Posted at 2022/08/09 12:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2022年08月03日 イイね!

MINI1000 フロントシートベルト整備〈8〉

MINI1000 フロントシートベルト整備〈8〉
作業する頃に雨が降り出し強くなって来たので オーニングを出してガレージの前で折り畳み 椅子に腰掛けて作業しました。 途方に暮れそうな部品点数ですが全て再利用 する訳では無いですが・・・ 今日はシートベルトの作業を進めます。 室内に付いていた物とは言え30年物ですので それなりの汚れです。 仮 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/03 14:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記

プロフィール

「会津柳津町 MINI MINI大作戦に参加してます。
90台ほど参加されてます。
会津までは雨中走行でしたが会場は陽が差してます。」
何シテル?   10/12 12:35
16歳からバイクに没頭し大学時代にミニバイクレースを 始めて自身で整備する様になりました。 1993年に博物館のJAGUAR MK2を見て全体に丸みを帯びた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3456
78 9 101112 13
14 15 16 17181920
212223 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ヒーターダクト加工 63075km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 08:32:28
クォーターウインド電動開閉のオート(ワンタッチ)化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 09:25:11
スプリング取り外しとワンタッチグリルボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 08:55:35

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1989年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation