• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

FIAT600 夕方のプチドライブ

FIAT600 夕方のプチドライブ
日暮れ近くになって家内が急に出掛けようと 言い出したのでFIAT600でプチドライブに 出掛けました。 前回定休日だった隣町のcafeまで往復。 ラストオーダーの16:30過ぎに到着😣。 古民家を改装したcafeですが店内撮影は 出来ないので玄関前で撮影しました。 短~いブログです。 テイ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 18:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年10月30日 イイね!

MINI1000 フロントサブフレーム 各種塗装仕上げ〈29〉

MINI1000 フロントサブフレーム 各種塗装仕上げ〈29〉
早朝に庭木の伸びた枝カットをしてから フロントサブフレーム下側の塗装開始。 吹付け前に良く確認すると隅に油汚れが 残っていたのでクリーナーで拭いてから 吹付けました。 お天気も良く気温も低く無くほぼ無風で 作業にはちょうど良い状態でした。 前回上側から吹いて陰になっていた吹き残しもチェックし ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 11:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2022年10月27日 イイね!

MINI1000 フロントサブフレーム錆落し~塗装〈28〉

MINI1000 フロントサブフレーム錆落し~塗装〈28〉
一昨日の錆取り作業の続きを始めました。 裏側の浮き錆をスクレーパーでざっくり 落としてからホイールワイヤーで研磨を 続けました。 なかなか手強く2時間以上格闘しました。 軸付筒型ワイヤーが午前中には届く予定 なのでさらに細かい所を研磨出来ます。 ホイールワイヤーとカップワイヤーで裏側を研磨 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/27 17:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2022年10月25日 イイね!

MINI1000 フロントサブフレーム錆落し開始〈27〉

MINI1000 フロントサブフレーム錆落し開始〈27〉
MINI1000のレストア作業前に朝一で デイズの手入れをしました。 フロントガラスは油膜などで撥水効果が 落ちて雨の日は視界も良く無かったので キイロビンで磨いてガラコを塗布。 ボンネット・Fフェンダー・バンパー周り を洗って液体コンパウンド磨き。 買出しを先に済ませて昼食を取ってから レストア ...
続きを読む
Posted at 2022/10/25 19:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2022年10月19日 イイね!

MINI1000 ワイパーラックワイヤー・ホイールボックス組立〈26〉

MINI1000 ワイパーラックワイヤー・ホイールボックス組立〈26〉
昨日清掃したラックワイヤーを組立てます。 アウターチューブの錆取りと塗装から作業。 塗装の乾燥時間に昨日忘れた事を追加作業。 モーターのスリップリングに接点グリスを ストップスイッチのカムに部分にグリスを 塗りました。 アウターチューブは所々錆びているので布ヤスリで全体を研磨しました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/19 16:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2022年10月19日 イイね!

FIAT600 ヒューエルゲージ確認

FIAT600 ヒューエルゲージ確認
昨日調整したヒューエルゲージの動きを 試走して確認しました。 エンジン始動するまでは1/2強を指して ましたが走り出してブレーキを掛けると タンク内のガソリンが揺れて針がグッと 動きました。 メーターしか写っていないブログです😅。 坂を登り切った信号待ちでは4/4近くを指す様になりました ...
続きを読む
Posted at 2022/10/19 13:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2022年10月18日 イイね!

MINI1000 ワイパーラックワイヤー・ホイールメンテ〈25〉

MINI1000 ワイパーラックワイヤー・ホイールメンテ〈25〉
先週外装を清掃したワイパーユニット。 ケースやカバー表面の薄らとした腐食を 研磨してから作業台で分解メンテ。 ボンネット内なので大きく傷んでおらず さっと研磨である程度綺麗になりました。 写真が多くて長い作業ブログです😅。 モーター外皮とギヤケースカバーのメッキが少し腐食してます。 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/18 17:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2022年10月18日 イイね!

FIAT600 ヒューエルゲージメンテ

FIAT600 ヒューエルゲージメンテ
先日給油したらヒューエルメーターが 満タン側に針が動かず残量警告灯が 点きっぱなし・・・。 フロートが引っ掛かって浮かないのか ゲージ部分のナットを外して浮かして 軽く振っても動かないので取外して メンテしました。 取外したついでに錆びているナットと歯形ワッシャーも綺麗にしました。 歯 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/18 09:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2022年10月12日 イイね!

アプローチレンガ補修

アプローチレンガ補修
だいぶ前から門扉下のアプローチレンガが下がり つまずくと危ないので補修しました。 昨日はサンルーム前の雑草抜きをしましたが 最近は庭作業をさぼり気味です・・・。 レストア作業ばかりだと気が重くなるので 別な事をして気分転換。 階段部分のレンガは凍害でかなり傷んでますが今回の部分は傾いて割 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 18:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2022年10月12日 イイね!

MINI1000 ワイパーモーターユニット清掃〈24〉

MINI1000 ワイパーモーターユニット清掃〈24〉
ワイパーアームに続いてモーターユニットの 清掃作業ですが黒い油汚れが付着してます。 パーツクリーナーとペーパーウェスで拭取り 全体を綺麗にしてから分解メンテする予定。 食事の支度を終えてから作業を始めたので 今日は清掃までに留めます。 収納部屋から運んで作業台に持って来ましたが結構な汚れ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/12 17:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23 4 5678
910 11 12131415
1617 18 19202122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation