• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2018年04月11日 イイね!

JAGUAR 3.8S 皮革シートの補色

JAGUAR 3.8S 皮革シートの補色少し前に購入して置いたシート補修ペイントの
スカッフマスターとクリーナーとコンディショナー

シートのひび割れ部分の補色を試しました。
カラーバリエーションと自分の車のシートと色が
合致せずなるべく近そうな色を取寄せました。

まずは同梱のクリーナーをブラシに付けて表面の
汚れ落としから・・・汚れはほとんど無く隅の方が
少し綺麗になった程度でした。


当然ですが運転席のシートが一番痛みが多く、表皮のひび割れ部分が白く見えてました。
ドア側前端部分で一番足が擦れる部分です。右ハンドルなので右足ももの裏が当たる所・・・。


ドア側の臀部が擦れる部分もひび割れとしわが多くなってます。
実はビフォーの写真を撮り忘れてまして・・・全部アフターの写真です(^^;;)。
よーく見ればしわやひび割れの周囲に色を付けたのが判ります・・・。


座面のリブ部分先端側


座面腰の奥と背もたれ根元は痛みは少ない状態です。背もたれリブの角が色落ちしてましたがここはほぼ判らなくなりました。


座面先端部分はひび割れてはいませんがしわが強く出てます。


肘掛けを立てた状態でここは擦り傷が数ヶ所ありました。ここも上手く補修出来ました。



遠めにはまぁまぁ綺麗になりました。ひび割れてた部分は皮の地の色が出てましたので、表皮と同じ色が付いただけでも落ち着きました。

近いうちにもう一回補色しようと思います。
133
Posted at 2018/04/11 17:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAGUAR3.8S | 日記

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 34567
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation