• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

MINI1000 シートフレーム錆研磨塗装③・モール磨き矯正〈229〉

MINI1000 シートフレーム錆研磨塗装③・モール磨き矯正〈229〉昨日の雨も上がり雲が多いですが晴れ間も
出て来ました。
連休中天気が続いて乾燥した庭の草木には
水分補給になったでしょう。
ミルキーパフェもしっかり咲きました。

昨日半分研磨した助手席シートフレームの
残り半分を研磨してタフブラック吹付作業。



パーツクリーナーで拭いて塗装前の状態です。
錆が残っていないかじっくり確認しました。


反対側からもじっくり確認。


研磨粉と汚れでペーパーウェスが黒くなりました。


片面からタフブラックを吹付けました。


じっくり見ないと吹き残しがあります。


しばらく乾燥させて反対側からも吹付ました。


吹き残しが無いかじっくり確認して追加吹付。


可動部分は使用すれば剥がれますが念入りに吹付。


裏側もしっかり吹付けました。


しばらく乾燥させている間に庭の花を見ていると
名前は判りませんが白いつるバラも開花してました。


ガレージ横のピンク色のバラも開花が進んでます。



オオデマリも満開になりました。



モッコウバラはまだ満開ですが昨日の雨や風でかなり花が落ちてます。
咲き終わると掃除が大変です😣。


車載状態の向きにして上からも吹付ました。


Lアングルの内側は上からで無いと吹付けられません。


パイプを満遍なく吹付けるのは難儀します。


最後は起こして裏側の吹き残し部分を追加吹きしました。


乾燥後に脚部保護にエプトシーラーを貼りました。


サンルームに戻して研磨塗装は終了です。


次はヘッドレストのメッキパイプとドアガラスモールと
コンパニオンボックスのアルミモールの研磨をしました。
汚れも付いてますが大きな錆は無い様です。


ヘッドレストのメッキパイプはずいぶん綺麗になりました。
ドアガラスモール内側のフェルトの様な素材はパーツクリーナーを
吹いてウェスで拭取りました。
アルミのモールはコーナー部分が凹んでいてあちこち傷だらけです。


両方共コーナー部分に凹みや傷があります。


結構大きく凹んでます。


ドアガラスモールも引っ掻き傷があります。


アルミモールの溝側からマイナスドライバーを突っ込んで
上半身の荷重をかけて押し戻してみました。
元通りにはなりませんがある程度戻りました。


押し戻した部分は表面に微細なひびが・・・
アルマイト処理が痛んだのかも知れません。
耐水ペーパーなどで細かい傷を削って鏡面仕上げにすれば
目立たなく出来ると思います。


ドアガラスモールには小さい凹みが2ヶ所ありました。
さすがにこれは直せないのでバフ磨きをして仕上げます。


引っ掻き傷も研磨すれば消えるとは思いますが・・・。


試しにポリライトホーイル#600で研磨してみました。
あまり力を入れず少しずつ慎重にしました。


浅い傷はすぐに消えますが結構深い傷でなかなか消えませんでした。
そのままでは研磨跡が残るので軸付フェルトにメタルポリッシュを付けて
さらに研磨しました。


光の当たり具合でアップで見れば判りますが


遠目にはほとんど判らないと思います。

ここまでで時間切れです。次回の休みに頑張りましょう。
920
Posted at 2024/05/08 18:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12 13 1415161718
1920 21 22232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation