• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2024年07月02日 イイね!

MINI1000 コンパニオンボックスモール研磨他・部品レストア終了〈242〉

 MINI1000 コンパニオンボックスモール研磨他・部品レストア終了〈242〉早くも一年の半分が過ぎ梅雨入りしてから
湿度も高くすっきりしない日が多いですが
晴れ間が出れば30℃超えになり昔に比べて
夏は過酷になりました。
前回荒削りしたモールの仕上研磨をして
メーター照明ソケットのパッキン作成と
家電品の修理をしました。




残りの1本は#120のフラップホイール研磨までだったので
#240のフラップホイールで研磨しました。



およそ均一な研磨面になりました。


次はポリライトホイールの#600でさらに滑らかに研磨しました。



少し艶感が出て来ました。


このモールは敢えて鏡面仕上げにはせずヘアラインにします。
内装部材はメッキよりもアルミの方が好みなのでドアオープナーや
ウインドーレギュレーターなどもアルミで揃えようと思います。
耐水ペーパー#1000で均し研磨をしてブルーマジックで仕上げました。


時間の経過と共に艶が無くなりくすみますがその都度磨けば良しです。


次はセンターメーターの照明用ソケットの片方にゴムパッキンが
付いておらず0.5mm厚のゴムシートを購入して作成しました。


ソケット内側の爪の外形に合わせて円形にくり抜きます。


デザインカッターでくり抜いてから


はさみで四角く切り出しました。


外周側を大まかにはさみで切りました。


元々付いていたソケットのパッキンより僅かに薄いので
メーターにはすんなり嵌まりました。


これで両側の照明ソケットにパッキンが付きました。
気になるのは右下のHiビーム用ソケットでこれだけ他と形状が違い
スリットが入っているので隙間から微細な埃が入りそうです。
結束テープなどを巻いてから装着しようと思います。
車体側のソケット組替えはショップに行って作業をしないとなりません。


元のメーターも持ち帰ってますがタコメーター付きの3連タイプ。
使わないのでレストアはせず箱に入れて保管して置きます。


走行距離は73999.8kmとほぼ74000kmです。
センターメーターは4019.6kmなので+70000kmと覚えておけば
実走行距離が判りやすいです。

一昨年の7月12日にMINIの部品を持ち帰りロッドチェンジから始めた
部品レストア作業は丸2年も掛かりましたがようやく終了です😅。

修理は車だけにとどまらず次は冷蔵庫のドアポケットの修理です。
昨夜帰宅してドアを開けるとドアポケットが無くなってました😣。
家内に聞くと支持部分の片側が割れて外れたそうです。
補修材の硬化に時間が掛かるのでモール研磨の休憩中に平行作業。


割れた部分の断面にFRP補修材を薄塗りして部材を元の形に戻しました。


硬化後にグラスウールマットをカットして割れた部分を補強します。
母材に薄く補修材を塗ってからマットを載せてさらに補修材を盛りました。


主に牛乳を入れていたので重みに負けない様にガッチリ固めます。


マットの端まで補修材が行き渡って無いのでさらに補修材を盛って
滑らかにしました。


夜までには硬化して戻せるでしょう。
家電品も10年を超えるとあちこち壊れて来てしょっちゅう修理を
している気がします😖。


今朝の庭の草花ですが先週つぼみだったカサブランカが開花してました。


我が家のあじさいは一斉に開きませんが色が濃くなって来ました。


チョコベリーの実も色が濃くなって来ました。


昨年より実の付き方が少ない気がします・・・。


今日は明るい内に家内がFIATでご帰還です。

944
Posted at 2024/07/02 15:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 2 3456
78 9 10111213
1415 16 17181920
2122 23 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation