• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

Historic&Classic Car Meeting in うみの杜水族館②

Historic&Classic Car Meeting in うみの杜水族館②昨日は午後から晴れましたが今朝は
どんよりで夕方まで雨が持つ予報が
昼前から霧雨が降り出しました😣。
JAGUARは諦めてMINIで参加です。
寒くてヒータースイッチを入れて
会場に向かいました。





到着すると昨日と同じく正面入口側にミニカーが集められてました。
ミニカーでは最後に到着したので端に案内されました。
中央のFIATとMINIを入替えて同系車種に揃えてました。


一つ前の列は国産360の並びです。


今の軽自動車と違って丸くてコンパクトでとても個性があります。


最前列にEさんのBMW600とメッサーシュミットの並びです。


右側にはMG仲間の並びで毎年遠くから参加されてます。


中央の展示スペースは昨日同様に到着順に並んでいるので国産・外車
メーカーもまちまちです。
到着してすぐに列ごとに撮りました。細かいコメントは省略します。









ともかく寒くて車内で待機するオーナーさんが大勢いました。
自分も一通り挨拶を済ませたら車内でしばらく待機しました。
FIATのTさんの車内でFIAT談義したりして午前中は霧雨で
済んでましたが・・・。


ファミレスで昼食後は徐々に雨粒が判るくらいになって来ました。
MINIの並びを撮って置きました。
昨年もご一緒した方々ですが自分のMINIはレストア中だったので
初めて披露出来ました。



とても寒く小雨も降ってプチ談義をしては雨宿りをしてました。
13時を過ぎると皆さんもう早く帰りたいモードになってました😣。


14時過ぎに14時30分きっかりに退場開始するとアナウンスがあり
15分前アナウンスで皆さん片付けを始め5分前に乗車案内されました。

皆さんとまた次のイベントで会いましょうと挨拶をしてから
エンジン暖気を始めました。
ミニカーから退場が始まりスムーズに列をなして退場しました。

小雨の中を17km走って帰宅しました。
早速下回りをスポンジで洗って拭き取りを始めました。


小さいワイパーですがしっかり払拭出来てました。


1時間ほど掛けてしっかり拭き取りました。


タイヤハウス内は手の届く範囲をスポンジで洗いボディアンダー部分も
しっかり洗って拭き取りました。

とても寒くて残念な天気でしたが皆さんと色んな話が出来ました。
次のイベントは好天になる事を願うばかりです。
1075
Posted at 2025/04/13 20:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9 10 11 12
1314 1516171819
2021 22 23242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation