• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月21日

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年! 早いもので、MP4-12Cを購入してから1年が経過しましたので、この1年間を振り返ってみたいと思います。

1年間の走行距離は、コロナ禍で自粛していたこともあり、2,400km弱しか走行していません。(総走行距離は6,000km弱)

保証が付いてなかったので、若干の不安はありましたが、故障等の不具合はありませんでした😅
バッテリー(リチウムイオン)やプロアクティブシャシーコントロール(PCC)も全く問題ありませんでした🙌

新車登録後8年半の整備記録でも大きな故障はなく、空気圧センサー交換(電池切れ)程度です。
バッテリー(リチウムイオン)やプロアクティブシャシーコントロール(PCC)も全く問題ありません。
ドアオープンスイッチのゴムが劣化していましたが、ゴムだけの補修パーツが無くユニット自体を交換するしかないようなので、染めQで塗装して処理しました。

モデファイは、ワイドサイドミラーとフロアマット程度で殆どしていません、というよりもする必要がありませんでした。

納車後直ぐに、純正タイヤのピレリP-ZEROをミシュランパイロットスポーツ4Sに交換しましたが、これは当たりでした。
また、少々トーアウト気味だったフロントをフラットにアライメント調整してさらに乗り易くなりました。
総重量は実測1,530.5kgで、残念ながら車検証重量より50kgも重いという結果でした。バランスは、前後が42.3:57.7、左右は50.2:49.8と理想的でした。

燃費は、1年間の平均で6.86km /㍑、高速+ワインディングのツーリングで8〜9km /㍑、都内で4〜5km /㍑。で、パワーからすれば順当ですかね。

クルマ自体に関しては愛車レビューに詳細を掲載しましたのでご参照ください。
纏めると、走行性能と乗り心地は最高♪。残念なのは、内装の質感、インフォメーションシステム、エグゾーストノート😭。

特に乗り心地と操安性・路面追従性は、非常に高い次元で両立しています。
荒れた路面が多い日本のワインディングを中心としたロードユースにおいて、スーパースポーツの中で、MP4-12Cは最も快適かつ気持ち良く楽しめると思います。

これで、車幅を10cm狭くして、アストンのような内装の質感と香りがあれば文句無しなんですけどね😎

最近のマクラーレン車で残念に思うのは、バネレートが硬くなってきているため荒れた路面の乗り心地が少しスポイルされていることと、ブレーキ踏力が必要な設定になっていること。
顧客ニーズなのか、サーキット志向なのか、理由は良く分かりませんが…
路面がフラットなサーキットや高速道路なら良いんですけどね〜

また、正規ディーラー以外にも整備を解放してくれれば、維持コストが削減できて良いかな!
裾野が広がって顧客層も拡がると思うんですが…
ブログ一覧 | MP4-12CS | 日記
Posted at 2021/08/21 10:23:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

⛩️パワースポット
KP47さん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年8月21日 14:02
いかにもエリエクの上位互換といった感じですね。一度横にのせてもらえばよかったなぁ。
コメントへの返答
2021年8月21日 15:28
上位互換かどうかは微妙ですが、そもそものコンセプトは似てますよね
ツイスティなワインディングならエリエクの方が早いですよ〜

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入1(トライ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:56:36
MZRacing マルチファンクションLEDブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:48:00
スモーカーではないので^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:42:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和7年6月14日納車 型式:-991MA175- 初年度登録:2016/3 製作年月日 ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation