• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月05日

コスト比較💰

コスト比較💰 遂にネタ切れです💦
今週は新たにご紹介できる次期趣味車用パーツはありません😞
暇に任せてこれまでのパーツをパーツレビューにアップしましたが、トータルで40件‼️、疲労困憊😩です。

任意保険の付保手続きが完了し、次期趣味車の維持保有コストも固まってきました。
税金・保険合計は約72千円/年、前趣味車比で年20万円弱の低減になります。
メンテについては、前趣味車は定期点検(油脂類交換含む)だけでも20万/回程度かかったので、補修費用も含めれば年20万円以上の削減になりそうです。
燃費も前趣味車の2倍以上は良いので、走行距離にもよりますが、この点でもコスト差が出そうです⛽️
最も差が大きいのが償却(=値落ち)で、次期趣味車は30〜40万/年、前趣味車は100〜150万/年❗️

以上を合算すると、次期趣味車は前趣味車比で100万円〜150万円/年のコスト削減になりそうです🤑

そう、3年もあれば次期趣味車の費用が捻出できるんですよね〜😎

クルマとしての楽しさは…😁

ブログ一覧 | ロドスタ | クルマ
Posted at 2022/02/05 17:49:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年2月5日 18:53
まあコスト削減した分をつかわずに貯めておければ...の話ですが...ぼくは無理でしたw
コメントへの返答
2022年2月5日 19:06
ワタシの場合、第2の人生に入って収入が減ってるから使い様がありませんです^_^
2022年2月5日 20:54
もう一台買えそうですね。(笑)
コメントへの返答
2022年2月6日 6:30
老後の生活費も貯めないとね^_^
2022年2月6日 16:07
客観的にみてそういう事なんですよね。
定年後に収入同程度でストレス高の状態を選ぶか?
ストレスが低いけど収入ダウンを道を選ぶか?
悩ましいっす。
コメントへの返答
2022年2月6日 16:36
今後の仕事の選択は悩ましいですね!
私の場合、選択肢がなかったので、前の会社が用意してくれた延長線上で組み立てるしかなかったんですが…

とはいえ、趣味の話なので、まず自身にとっての「楽しさ」や「満足感」があって、コストが低ければなお良い位で考えています。

どうやらワタシは自分で弄れないクルマにはシンパシーが湧かないようです。

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10 1112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入1(トライ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:56:36
MZRacing マルチファンクションLEDブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:48:00
スモーカーではないので^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:42:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和7年6月14日納車 型式:-991MA175- 初年度登録:2016/3 製作年月日 ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation