• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

アストンのV12は壊れない🤗

アストンのV12は壊れない🤗 時々、アストンの12気筒って大丈夫なんですか❓

という質問を時々いただきます。
昨日ご紹介した「福野礼一郎のTOKYO中古車研究所 第174回」に、アストンのV12エンジンに係る記事がありました。

要約すると

DB11以降のV12は、第2世代の5.2ℓV12ツインターボ(AE31型)。
アストンの内部設計で、第1世代の旧6ℓV12をポート噴射のままストロークダウンして、ツインターボ、気筒休止、アイドルストップなどを組み込んだもの。
旧6ℓV12から受け継いだのは動弁系とVVTだけで、ヘッドとブロックは新設計。
製造は、コスワースではなくイギリスのGrainger&Worral。

第1世代の旧6ℓV12は、フォード傘下時代(1991~2007)にジャガー・エンジン母体の直6/V8搭載をへて、「世界一安いV12車」というテーマを掲げてV12化に一気にシフトした際に開発されたもので、コスワースとケルンAMEPで4万基も作られました。
コスワースの設計と言われることもありますが、実際はフォード社のアメリカ人スタッフがフォードの量産車の基準で設計・開発したもの。
フォードV6を2基連結したV12という噂は正確ではなく、ヘッド周りやバルブトレーンの設計などにフォード・デュラテックV6の設計を転用したもの。
なお、フォード・デュラテックV6は、フォードがポルシェに設計・開発を投げたエンジン。

と言う訳でアストンのV12は、滅多に壊れない。

だそうです。


私は、第1世代の旧6ℓV12搭載車に4台乗りましたが、エンジン関連がトラブったことはありませんし、入手前の過去の整備記録にもエンジンに係る故障履歴はありませんでした。
予防整備でイグニッションコイル等を交換している例は聞きますが、実際にトラブった事例は無いような気がします。

DB11の第2世代5.2ℓV12ツインターボは、第1世代をベースにしていますし、出力もリッター120馬力弱とターボとしては無理をしていません。

ディーラーさんで聞いても、皆さんDB11は壊れないと言われます。

壊れないことを祈念しています🤗

ブログ一覧 | DB11 | クルマ
Posted at 2024/09/22 15:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

YAMAHA 語り継ぐ言葉 「自動 ...
@GT86iさん

Ingenium Inline6 ...
Tetsu@さん

夢物語か戯言か・・・
HAM*さん

日曜日の朝は...911カブで朝ド ...
みやもっちゃんさん

ホンダの意地? 遺児? ~その1  ...
THE TALLさん

エンジンとミッション、リフレッシュ ...
doumou652さん

この記事へのコメント

2024年9月23日 19:53
こんにちは😃
アストンマーティンのVHプラットフォーム 12気筒は記載されてる様にエンジンは頑丈で私が知る限り、エンジンが潰れた事は聞いた事ありません。
オーバーヒートしてもヘッドは異常無かったと聞いた事もありますが、ネオクラシックは電気系統が弱くて、新型は安全設計がソフトウェアとコンポーネントがメルセデスとアストンが良くなく、いろいろバッテリー関連で課題ありそうと聞きます。
コメントへの返答
2024年9月24日 7:23
メルセデスの制御は古いバージョンを使ったので安全制御が遅れてますね
ただ、機械スイッチは使い安く、そう言う意味で安全性は高いと思います。
メルセデスは経年劣化に弱いですけどね。

アストン独自で開発したDB12以降は、初期不良でディーラーさんを悩ませているようです。
2024年9月24日 18:57
DB12の電子制御は失敗作で、まず1か月以内に異変に見舞われるみたいですが、ソフトウェアを再リリースされる予定ですから、書き換えると治れば良いですが。

お乗りになっておられるDB11はボディカラー素敵ですね。
また、ブログから大事にされているのが伝わってきます。
コメントへの返答
2024年9月25日 7:27
最近、DB12の試乗レポートが出ているので、対策されたんですかね?

最初はスカイフォールシルバーを探していたんですが、現車を見たら、その佇まいにやられました。
2024年9月29日 5:44
素晴らしい説明ですね!

アストンについては、ベールを被った感や独自開発とは言わずに、正確な情報を出した方がよっぽど好感度もセールスにもつながると思います。
コメントへの返答
2024年9月29日 6:28
福野氏の記事は濃いですね
これでもかなり端折ってますから

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
アストンマーティン ラピード 銀狐 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカー 3台目のアストン 3機目の12気筒 二代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation