• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUBOのブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

どうせモディファイするんでしょ⁉️

どうせモディファイするんでしょ⁉️6月中旬に納車されてから約2ヶ月が経過したGT3RS🤗

パーソナライズと称した自分に合わせるだけのパーツの追加・交換はやっていますが、性能変更を伴うモディファイ(チューニング)は、まだバッテリーの軽量化だけという認識😎

「どうせモディファイするんでしょ‼️」と皆さんの心の声が聞こえますが、では、何ができるのか⁉️


そもそも、GT3RSは私にはトゥーマッチ🫃
シャシ剛性・エンジン・ミッション・ステアリング・ブレーキ・サス・タイヤ等、どこも十分どころか使いこなせない❗️
そして、流石ポルシェ、何よりフィーリングが、リアルで変化に対してリニア❣️


静粛性や乗り心地を求めるクルマでは無いのでそこに不満は感じませんが、公道限定使用なので、その速度域に合わせるモディファイはありかもしれません。
サーキットではディチューンになりますけどね🫤

公道使用限定のモディファイとなれば軽量化ですが、実施済みのバッテリー以外は純正でやり尽くされ感がある。
RRだけに、排気系のチタン化は効果ありそうですが、車検に通らない💦

とはいえ、ヨクヨク見れば、室内のソレと後端のアレは軽量化のために撤去しても良さそう🤔
ただ、室内のソレは作業が大変だし剛性が少々心配なので、取り敢えず後端のアレだけにしておこうかな😎


Posted at 2025/08/11 13:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2025年08月10日 イイね!

ヒカリモノ💡

ヒカリモノ💡ヒカリモノ💡

サカナ🐟のヒカリモノは好物ですが、クルマでは避けたい👊
基本的にコスメチューンに興味は無いのですが、ヒカリモノだけは気になる😎

では、ストイックでレーシーな設定のはずの991.1GT3RSはどうか❓
何故か、ステアリングとシフトセレクター廻りの目立つところにヒカリモノが有るんですよ😲





ご想像の通り、昨日のブログでご報告したMacBookProを買換えずにバッテリー交換で浮かした資金を投下し、既にパーツは発注済み💰
またまた海外からなので1〜2ヶ月はかかりそうです📦


なお、パーツ交換に必要な工具は調達済みです😛



本件による性能変化は無いので、これもパーソナライズの範疇ということで😏
モディファイ(チューニング)と言えるのは、まだ、バッテリーの軽量化だけのつもり😎
Posted at 2025/08/10 11:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2025年08月09日 イイね!

バッテリーがパンパン😳

バッテリーがパンパン😳先週、デスクトップPCを買い換えたばかりなのに、今度はMacBook Proのバッテリーの膨張によりケースが変形、平面に置くとガタガタ、蓋もきちんと閉まらなくなってしまいました。

2013年モデルで、7年前、主に車輌セッティングやオーディオ用として中古で購入。
最近はネットやメール専用、性能はこれで十分なのですが、アップルのサービス期間は既に終了😢

買換えを覚悟しましたが、サードパーティーのバッテリーをAmazonで発見🙌
本日、DIYで交換しました。

浮いた費用で…💣





Posted at 2025/08/09 10:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2025年08月03日 イイね!

コンプリート🤗

コンプリート🤗eBayで注文していたGT Spirit製ミニカーの1/12 ポルシェ911(911.1)GT3RSがオランダから届きました🤗

1/12という大スケールで、レジン製なので稼働部分はないものの、なかなか良い雰囲気が出ていると思います。

これで、私が所有する991.1GT3RSと同色のミニカーを、販売されている全てのスケールで揃えることができました。
古いモデル由、国内はほぼ在庫切れで中古も無い状態、色々と探索した結果、4台中3台を海外サイト経由で調達できました。




国内で調達できないということは、日本経済が弱い証左ですかね😢




Posted at 2025/08/04 12:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2025年08月03日 イイね!

今月も暑い🥵、お台場散歩の日

今月も暑い🥵、お台場散歩の日本日は毎月第一日曜日恒例のお台場散歩の日

酷暑🥵予報だったので、先月を活かしてネッククーラーと凍らせたペットボトルのお茶を用意して行きました。

結果、用意したグッズの効果というよりは僅かな曇天と風のお陰で、僅かながら先月よりは良かったかな⁉️


来月は、晴男パワーを抑え気味にして、秋の気配を感じたいものです🤗




散歩に行く前、早朝涼しいうちにジャングルジムにソフトパッドを巻きました😎

Posted at 2025/08/03 13:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入1(トライ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:56:36
MZRacing マルチファンクションLEDブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:48:00
スモーカーではないので^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:42:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和7年6月14日納車 型式:-991MA175- 初年度登録:2016/3 製作年月日 ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation