• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUBOのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

高級な内装って?

高級な内装って?クルマの内装が高級だと感じるポイントってありますか?

随所に使われる高級内装材とその手触り・香り…
操作系の質感・操作感(音)…
室内空間の大きさ
静音性や乗心地もあるかな?

百人百様かと思いますが、

私の場合は、ドア下部(足元)とステアリングコラムカバー
アストンに乗っていて感じたのですが、これらがレザー貼りだと高級な内装だな〜と感じます🤗



現愛車のGT3RSとCX60、両車ともそれらはレザー貼りではありません。

ドア下部は、後付けで一部だけレザーを貼ると違和感が出易いし、全面貼替えもコスト的に厳しいので、ここをモデファイで変更するのは現実的ではない。

ステアリングコラムカバーにレザーを貼るのはありですが、CX60はブラウン内装で色合わせが難しく二の足を踏んでいます。
ブラック内装のGT3RSなら色合わせの問題は少ない。

本日、ebayで調達した商品が届いたので、早速、取り付けました。
その印象は・・・スポーティー⁉️

レーシーなGT3RSには、何しても高級にはならんな〜😔



     ↓


Posted at 2025/11/03 19:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2025年11月02日 イイね!

駐車場の心配は無くなりました

駐車場の心配は無くなりましたご報告が漏れておりましたが、ロードスター12Rの抽選は外れ、3台目の駐車場を確保する必要が無くなりました。
12Rには200台に対して9,500件以上の応募があったそうなので当然ですね

抽選結果が出た翌週、万々が一にも12Rが当選したら使おうと思っていた募集中の賃貸屋内駐車場に申し込みが入りました🙌
これで駐車場の心配は、自用・賃貸用ともに解消しました😮‍💨

12Rは第2弾があるようですが、次はもう無いかな😎








それにしても、クルマもそうですが、様々なものがマーケット実需・実感と乖離して上昇しているような気がします‼️

今回、賃貸用駐車場の賃料が大幅に上昇しました😲
数年ぶりの賃料改訂だったこともありますが、新規で50%、既存で25%❗️
クルマはそんなに売れていないのにね⁉️

土地も、本年の路線価は前年比約1割の上昇、さらに7/1時点の近隣基準地価も1/1時点の公示地価より1割上昇しており来年の路線価も相応の上昇が予想される状況。
確かにマンション価格は新築・中古ともに上昇していますが、主要因は建築費の大幅な上昇で、土地価格はそんなに変わってないように感じるんですけどね
Posted at 2025/11/02 17:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2025年11月02日 イイね!

お台場から帰って補修したよ

お台場から帰って補修したよ本日は毎月第1日曜日恒例のお台場散歩。
今月もGT3RSで行ってきました。

本日のお台場周辺は、各所でモビリティショーの駐車場待ち渋滞になっていましたが、そこは勝手知ったるお台場、難なくクリアできました。




帰宅後は、お台場で剥がれかかっていると指摘された左リアのフェンダーアーチモールを貼り直し。
固着した両面テープを取り除くのに少々苦労しましたが、テープ剥がし等を多用して事なきを得ました。

Posted at 2025/11/02 13:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2025年10月19日 イイね!

迷惑な客

迷惑な客昨朝に預けたCX-60を、今朝一番でディーラーさんから引き取ってきました。

お願いした対策部品への交換作業は、私が第1号なためか苦戦、丸1日かかってしまったそうです。

運転席側のエンジンマウントとバンプストップラバー間のクリアランスが基準値よりも狭くなっていた場合、エンジンマウントとバンプストップラバーを対策部品に交換するそうですが、私の車輌は、基準値よりも余裕で広かったようでバンプストップラバーだけの交換になりました。

もともと私の車輌では症状が出ていなかったので、当たり前といえば当たり前ですが💦
ディーラーさん、迷惑な客で誠に申し訳ありません😓



給油して帰宅すると、すぐに雨が☂️
相変わらずの天気運です😎
Posted at 2025/10/19 13:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-60 | クルマ
2025年10月18日 イイね!

ぺピータ柄

ぺピータ柄GT3RSのフルバケットシートのセンタークッションの表皮を、Race-Tex(アルカンターラ)から、クラシックポルシェで使われていたぺピータ柄(千鳥格子柄)の布地に変更しました。

巨大なリアウィングを取り外したところ73カレラRSっぽくなったので、それに合わせ、インテリアもクラシックポルシェ風にしたものです。

私が乗りたかった911はこんなイメージなんですよね🤗

生地が厚いので乗り心地が良くなったし、通気性が良いので夏は蒸れない🎐
そうそう、ぺピータ柄のクッション表皮はRace-Texよりも僅かに軽く、多少の軽量化にもなっているかも⁉️です😎




Posted at 2025/10/18 16:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和7年6月14日納車 型式:-991MA175- 初年度登録:2016/3 製作年月日 ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation