• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUBOのブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

ナビ問題 解決

ナビ問題 解決三代目の後付けナビのGPS受信不調は、純正ナビのGPSアンテナを接続したところ、受信感度が大幅に向上、無事解決しました。

衛星を受信できるようになったことで、センサーの学習も進み、迷子になることは無くなりました。




また、純正ナビのGPS情報を使っていたセンターコンソールの時計対策は、後付けナビ用のGPSアンテナを純正ナビに接続、受信感度が悪いので不安でしたが正確な時間を刻んでいます。

Posted at 2022/11/19 20:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラピード | クルマ
2022年11月15日 イイね!

衛星を捉えた

衛星を捉えた端子変換ケーブル(GT5→GT16)が届いたので、早速、純正ナビ(GARMIN)のGPSアンテナを楽ナビに接続しました。

結果、受信状況が悪い自宅前にも関わらず、写真の通り受信状態が大幅に改善しました❣️

まだセンサー学習が全然できてないので断言はできませんが、楽ナビを使える目途が立ったかも⁉️

一方で、新たな問題も発生💦
センターコンソールの時計が純正ナビのGPS情報を使っていることが判明‼️


受信状況は悪いものの、時計の補正だけなら楽ナビ用に設置していたGPSアンテナがそのまま使えないか思案中〜
なお、端子変換ケーブル(GT16→GT5)が市販されていないので、ちょっと工夫が要りそうです❗️

※下の写真は今回使ったGT5→GT16の端子変換ケーブルです。
Posted at 2022/11/15 20:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラピード | クルマ
2022年11月13日 イイね!

ナビ 迷走継続中〜

ナビ 迷走継続中〜GPSが受信不調の三代目の楽ナビ、色々と対策しているものの迷走中〜😭

既に地図更新サービスが終了しているため、ヤフオクで最新地図(といっても2019年版)が入った楽ナビ一式を地図更新ソフトよりも安く購入😎


まず、楽ナビ本体だけを入れ替えましたが、受信状況に変化は無いので本体に異常は無かったようです。(製造番号57→2517)


次にGPSアンテナをダッシュ中央に増設し、従前のダッシュ左端と比較。
B&Oのツイーターを上げた状態の左端よりは受信感度は良いですが、ツイーターを下げれば同じで、GPSアンテナ位置の変更の効果は全く無しと判明😢


恐らくフロントガラスが電波を吸収しているようです。
以前、乗っていたRAPIDEやVANTAGEは違ったはずなんですが⁉️

フロントガラスの上部中央なら大丈夫かもしれませんが、そこはレー探やドラレコ、VICS・ETCのアンテナでパンパンだし、GPSアンテナのケーブル長も不足している。


残る策は、GPSアンテナをリアガラスに持って行くか、純正ナビのGPSアンテナに楽ナビを接続するか❗️
ただ、リアガラスもフロントと同じ可能性が高い‼️
現在、アマゾンさんが変換ケーブルを届けてくれるのを待ってます🤗
Posted at 2022/11/13 15:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラピード | クルマ
2022年11月06日 イイね!

テストで美ヶ原へ

テストで美ヶ原へテストを兼ねて3代目で美ヶ原へ行ってきました。
天気が良く、雲海がとても綺麗でした😁

何故か、多くのお知り合いの方とお会いできました⁉️







テスト結果ですが、
クルマ本体は全く問題無し、8速ATのお陰か燃費は、過去のアストン・マクラーレンを含めて最高の9.47km/㍑❗️
一方、クルマの本質とは全く関係無い部分で、残念ながら2点ほど気になる点がありました。
1点目はパイオニアの楽ナビのGPS精度が悪くすぐ迷子になる💦
2点目はリアウィンドウがスモークなので、ブルーワイドルームミラーを使うと暗くて見難い😭

ナビは、過去のオーナーさんもGPSの位置を変更したりしているようなので、本体に問題がありそうです。RAPIDEにはこの機種しか使えないので、状態が良く地図の新しい中古品を探そうと思います。(今のナビの地図ソフトは2014年に更新、現在は更新サービス終了)
ルームミラーはクリアのワイドタイプを探します😎
Posted at 2022/11/06 17:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラピード | クルマ
2022年11月05日 イイね!

当面のパーソナライズ完了🙌

当面のパーソナライズ完了🙌三代目に係る当面のパーソナライズは完了しました🙌

チェック&清掃は終了し、不具合は補修済み😅

パーツ関係では、ブレーキパッドとドアミラー、HIDバルブはご報告済みですが、幸いなことに、アストンはアフターパーツが少なくモデファイの余地はほとんどありませんので、残るは小物ばかり❣️

ルームマット・ナンバーボルト・エアバルブキャップ・傘を変更し、シートベルトストッパー・ティッシュボックス・ルームミラーを追加、全て過去のクルマで使用したストックです😎









長期的には、タイヤを変更するかもしれませんが、標準のPOTENZA S001も悪く無いんですよね〜


Posted at 2022/11/05 16:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラピード | 日記

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10 1112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入1(トライ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:56:36
MZRacing マルチファンクションLEDブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:48:00
スモーカーではないので^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:42:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和7年6月14日納車 型式:-991MA175- 初年度登録:2016/3 製作年月日 ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation