• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUBOのブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

プラズマダイレクト

プラズマダイレクトプラズマダイレクトを取付けました。
エンジンカバーを外してイグニッションコイルを固定しているボルトとコイルコネクターを交換するだけなので非常に簡単です。
20分程度で完了しました。

取付け後、首都高を走ってきました。
2号線目黒インターに入ってから環状線に合流するまでは???
環状線への合流渋滞の中で、また散財をしてしまったかと後悔!

ところが環状線から5号線に出た辺りから、回転がスムーズになりレスポンスもアップしてきました。
プラグを清掃した影響か?、CPUの学習に時間を要したのか?、コイルが馴染むのに時間がかかったのか?、は不明ですが、特に3千~6千回転のトルクが上がったようです。
ハイカムへの切替え前のトルクの落込みがほとんど気にならなくなりました。
値段は結構しますが、それなりの効果はあるようです。

涼しくなったら、パワーチェックしてみようと思います!

ちなみに、今までのエンジンチューンを、効果があった順に並べると以下の通りです。
(駆動系のチューンは入れてません)

①圧縮比アップ+ポート研磨・段差修正+各種バランス取り等(マーレ鍛造ピストン)
②各種軽量化(約43kg)
③エキマニ+スポーツ触媒+マフラー(T-TAK)
④カムコン(パワーエンタープライズ)
⑤エンジンオイル(アドバンテージ0W-5)
⑥プラズマダイレクト(OKADA PROJECTS)
⑦エアクリーナー(HKS)
⑧スロットル口径拡大
⑨オイル添加剤(モーターレブ)
⑩燃料添加剤(商品名忘れましたがクレの製品だったと思います)
⑪SEV(燃料系)
⑫アーシング

なお、上記順位は、あくまで個人的見解によるもので、個人差・個体差等もあると思いますのであくまで参考でお願いします。
Posted at 2007/07/28 19:41:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月23日 イイね!

プラズマダイレクト届きました

プラズマダイレクト届きましたT-TAKさんにお願いしていたオカダプロジェクトのプラズマダイレクトが届きました。
点火系はプラグを代えただけで、何もしておりませんでしたしたので、期待大です!
(電気系としてはアーシングをやっておりましたが、ほとんど効果は出ませんでした)

週末に取付予定です。
Posted at 2007/07/23 21:12:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシージ | クルマ

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入1(トライ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:56:36
MZRacing マルチファンクションLEDブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:48:00
スモーカーではないので^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:42:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和7年6月14日納車 型式:-991MA175- 初年度登録:2016/3 製作年月日 ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation