• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUBOのブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

空燃費データロガー

空燃費データロガー2009夏 モデファイネタ第5段、空燃費データロガーです。

この空燃費計はINNOVATE製で、SDカードに空燃比と回転数等が記録でき、本体のディスプレイにグラフ表示するとともに、付属ソフトでPCにアウトプットしてデータ分析が可能とのこと。
また、OBD2接続で車両データ表示、故障診断、リセット機能もあります。

上記機能を活用し、バルタイコントローラーでバルタイ&燃調を追い込み。パワー&レスポンスアップに繋がれば…と期待!?
OBD2が使えれば、猿人チェクランプを消すのにも使えそうです。

重量は本体等一式で約1,050㌘でした。
一連のモデファイで、空燃費計、油圧・油温計等の補機類追加で約2kg増↑
クラッチ・プーリー等駆動系変更で3.6kg減↓
トータルで約1.6kgの軽量化↓になりそうです(^-^)
Posted at 2009/07/24 15:29:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | エキシージ | クルマ
2009年07月18日 イイね!

再挑戦!

再挑戦!ミッション&LSD破壊以降、念の為、アルミクランクプーリーを純正に戻していましたが、再挑戦することにしました。
今回のはキコーズという加工屋さんの製品で、クランクプーリーだけでなく、ウォーターポンプ、オルタネータ用のプーリーのセットです。
肝心の重量はクランク257㌘、ウォーターポンプ225㌘、オルタネータ104㌘の合計585㌘で、純正2,250㌘に対し1,665㌘軽量化!
クランクだけなら以前使用したC-ONE製:524㌘の約半分!

口径はクランク:135⇒108mm、オルタネータ:55⇒64mmと変化します。(ウォータポンプは同口径)
ベルトの回転速度は2割落ち、発電量も4割程度落ちますが、強化オルタネータで発電容量を80A⇒100Aにアップ済なので何とかなると期待!
冷却系についても、ローテンプサーモスタットとレーシングクーラントでカバー。
エアコンについては、元々効きすぎなので丁度良くなることを期待してます。
クランクプーリーのダンパーは無くなりますが、回転速度が落ちるので何とかなるかなと楽観視してます。

軽量化に加え、慣性モーメント減少&回転速度低下による、エンジンレスポンス向上と燃費UPも期待できそうです!
お約束で、特注でブルーアルマイト仕上げとしてもらいました(^-^)
Posted at 2009/07/18 21:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月12日 イイね!

ショートアクセルリンケージ

ショートアクセルリンケージKさんのタイヤ&パッド交換を冷やかしに主治医の所へ逝くと、TMRのショートアクセルリンケージが入荷していました。
セリカ用の新品スロットルを加工してスロットルバタフライを拡大して以来、ストロークが大きくなったのと、回転がきれいに落ちきらないことがあったため、交換することにしました。
Kエンジンに比べ1.5倍以上もある2ZZのペダルストロークを2/3以下に縮めるので、ヒール&トゥ、ブリッピングがやり易くなるそうです。

アクセルが重くなって、今度は右足が攣ったらどうしよう~

それにしても、帰路Kさんと途中までご一緒させていただきましたが、SCで武装したエクは低回転からの立上りがとんでもなく早い!
これで、タイヤ&パッドが一皮剥けたら・・・
空恐ろしくなりました(汗)
Posted at 2009/07/12 15:31:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | エキシージ | クルマ

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入1(トライ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:56:36
MZRacing マルチファンクションLEDブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:48:00
スモーカーではないので^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:42:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和7年6月14日納車 型式:-991MA175- 初年度登録:2016/3 製作年月日 ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation