• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUBOのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

限界幅😎

限界幅😎ドアボタン塗装で車両をガレージの中心付近に停めたついでに、MP4-12Cに乗降できる限界幅(壁〜リアフェンダー)を探ってみました😎

写真の運転席側の幅は45cm、窮屈ですが乗降は可能です🆗
一方、助手席側の幅は37cm、乗ることはできますがワタシの柔軟性では降りるのは厳しい💦💦💦

どうやら、ワタシがギリギリ乗降ともにできる限界幅は41cm以上のようです😜
Posted at 2020/09/21 16:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MP4-12CS | クルマ
2020年09月20日 イイね!

枕の悩ましいところ

色々と調べた結果、マクラーレンは機関系や駆動系等の主要部分のトラブルはほとんど聞きませんが、経年や使用劣化で大きなコストがかかるのは、コスト(ディーラー)順に以下の4点のようです💦
逆に言うとこの程度しかないとも言えます‼️

①PCCフルード(搭載車のみ)
②ドアオープンボタン
③リチウムイオンバッテリー
④ヘッドライトレンズ内側の曇り(MP4-12C)

私のMP4-12Cは、走行距離が少なく①PCCフルードはOK、充電管理もしっかりされていたようで③バッテリーもまだ大丈夫、④ヘッドライトレンズは僅かに曇っている程度、②ドアオープンボタン(特に運転席側)がボロボロになっていました😭




ディーラーに確認したところ、アッセンブリの交換になるようでパーツ代が左右合わせて約15万円、内張脱着が必要になるため工賃は約8万円もかかるそうです。
とてもラバーのためだけに23万円も出す気にならないので、染めQで塗装補修してみました。




粒子が細かい浸透力が強い塗料で塗膜が薄いので、流石にあれだけボロボロの表面を綺麗に修復することはできませんでしたが、何とか使用には耐えるので状態にはなりました。
触感等、使用感は全く問題ありません。
染めQは、ボロボロになる前の初期対策として良さそうです。
しばらく使って気になるようなら、皮革用塗料を厚めに塗り重ねるつもりです。




こちらは助手席側の塗装前後です。


Posted at 2020/09/20 20:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | MP4-12CS | クルマ
2020年09月20日 イイね!

リアル増殖🎉

リアル増殖🎉2週連続で有明の某所にお邪魔してきました。
晴男の私のお陰で雨に降られず無事納車となりました。🎊

エリエク経験者の購入が加速しています♪




ご本人が発表されたので写真を追加します。



Posted at 2020/09/20 16:43:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | MP4-12CS | クルマ
2020年09月19日 イイね!

ウェイトバランス

ウェイトバランスアライメントに合わせてコーナーウェイトも測定しました。
総重量は1,530.5kgで車検証の重量より50kgも重いという残念な結果でした😢
(ガソリン満タン、工具・備品等搭載)

ただバランスは、前後が42.3:57.7で車検証の41.2:58.8よりもGood😁、左右は50.2:49.8と理想的でした❣️
流石、マクラーレンというところでしょうか😜
Posted at 2020/09/19 17:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | MP4-12CS | クルマ
2020年09月19日 イイね!

アライメント😁

P-ZEROからPS4Sへの変更で高速安定性はほぼ問題なくなっていましたが、アライメント調整の結果、さらに改善しました❣️

イニシャルはフロントトゥがアウト気味なことを除けば、ほぼ理想的な状態。




相談の結果、以下のようにフロントトゥを修正しました。




「リアトゥをもう少しインにした方が良いかも?」とのご助言もありましたが、サーキットを走り込む訳ではないので、この設定でいくことにしました。
これで高速コーナーも安心して…(粛)
Posted at 2020/09/19 17:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | MP4-12CS | クルマ

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 3 4 5
6 78910 11 12
13 14 1516 1718 19
20 21 222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

最速のエスプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:17:04
マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入1(トライ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:56:36
MZRacing マルチファンクションLEDブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:48:00

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和7年6月14日納車 型式:-991MA175- 初年度登録:2016/3 製作年月日 ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation