• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUBOのブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

ツールも揃いました❗️

ツールも揃いました❗️次期趣味車用パーツの調達ととも、取付作業効率化のためのツールも充実させています^_^

まずはヒートガン🔥、今更ですがドライヤー卒業です😓
今回のモデファイは冬季で内装等の脱着が多いので、調達💰

続いてはベルトサンダー❤️‍🔥、吸気系パーツを取り付けるためシェラウド等にホールソーで開けた穴の仕上げ用です。
電動とエアーの両方を揃えましたが、エアー式の方が軽量で速度調整もし易いですね😁 ただ、コンプレッサーのポータビリティが悪いので、自宅等でのDIY用に電動式も購入しました。



これで、次期趣味車のモデファイのためのパーツとツールの準備完了^_^
あとは納車を待つばかり❣️

それにしても、いきなり新車に何してるんでしょうね〜💦
Posted at 2022/01/30 09:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2022年01月29日 イイね!

前言撤回🙇‍♂️ 2022年第5週に届いたパーツ

前言撤回🙇‍♂️ 2022年第5週に届いたパーツ先週、終了宣言した次期趣味車に係る「週刊届いたパーツ」シリーズですが、舌の根も乾かない内に復活です。

3月到着予定だったカーボンオーディオパネルが、突然予告なしに届きました。
純正パーツにカーボンを貼った商品です。
これでセンターコンソール全体がカーボンとアルカンターラのコンビネーション仕様となります😁




次は、製造元で長期在庫切れが続くウィンドブロッカーですが、RCOJ(Roadstar club of Japan)仕様が同クラブのグッズ販売サイトで在庫があるのを発見、RCOJステッカーが付属して少し高いだけだったので速攻で購入しました。
後方視界が悪くなるし、僅かながら重くなる😎のでRCOJステッカーは貼らないかな⁉️




最後はカーボンスタートボタンカバー、ここまでくると勢いです‼️
レッドのリングと合わせて装着しようと思ってます。




これで、納車前に用意しようと思っていたパーツが全て揃い、モデファイの準備完了です😁
Posted at 2022/01/29 17:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | S320 | クルマ
2022年01月29日 イイね!

お漏らしは完治したのか⁉️

お漏らしは完治したのか⁉️AC用蛍光剤のお漏らしで入院していた足車が、エバポレーター等を交換して戻ってきました😮‍💨

エアコン作動音と室内の暗騒音が減ったように感じます😁
ダッシュボードの脱着で建て付けが良くなったか⁉️

この時期は寒くてACの効きの確認ができないので、本当に完治したかは春まで判りません‼️

今回は納車整備をしていただいた業者さんにお願いし、OEM品で対応したので、正規ディーラーの概ね半額で済みました。😎

格安中古車に正規料金は厳しいですね〜
Posted at 2022/01/29 16:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | S320 | クルマ
2022年01月23日 イイね!

50:50って⁉️

50:50って⁉️次期趣味車ですが、希望ナンバーが当選し、車庫証明取得及び登録が完了しています。

気になっていた車検証上の車両重量は1,010kg、NAVYTOPのブレンボキャリパー装着車のカタログ値通りでした。

一方で残念だったのが、前後重量配分🤨
前540kg、後470kgなので53.5%:46.5%💦
前後差70kgもあるので、大人2名乗車でも50:50は厳しそう。
メーカーでは50:50の前後重量配がロードスターの「大原則」と謳っているんですけどね‼️

ちなみに最近、私が乗ったクルマの重量配分は
EXIGE(MR 900kg)   38:62
RAPIDE(FR 2,040kg)   49:51
VELAR(4WD 2,080kg) 51:49
V12 VANTAGE S(FR 1,690kg) 53:47
MP4-12C(MR 1,480kg) 41:59
S320(FR 1,730kg) 50:50

今思い返すと、ワインディング等の路面傾斜で重量配分を強く意識せず、素直に楽しめたのは、ミッドシップの2台ではなく、ほぼ50:50のRAPIDE・VELAR・S320なんですよね〜
重心高や車重は置いといてですけどね😎

やはり、次期趣味車はフロント側を中心に軽量化した方が良さそうですね😀


次期趣味車は、来週以降、ディーラーオプションの架装とコーティング、その後販売店に陸送された後、販売店でアレコレ^^;していただいた後、2月第2週の納車予定です。

なお、納車後のモデファイ作業を楽にするため、新たに内装等の脱着用工具を調達しました😁

Posted at 2022/01/23 10:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2022年01月22日 イイね!

これにて終了‼️ 2022年第4週に届いたパーツ

これにて終了‼️ 2022年第4週に届いたパーツ次期趣味車の納車まで残り2週間程ありますが、今週、注文していた全てのパーツが届いてしまいましたので、年末年始も何とか継続してきたこの「週刊届いた」シリーズですが、今週にて終了とさせていただきます。😎

今週、届いたパーツは以下の3点

まずは今回のモデファイで最も重く大きいパーツのマフラー
このHKSのマフラーは車検対応でフェーズ2の騒音規制をクリアしています。
ステンレス製ですが7.4kgと軽量で、純正比1.8kg程度軽量化できるようです❣️
音質は低域寄りになるのかな⁉️




次はカーボンフロントリップスポイラーカバー
純正リップの上から被せるタイプなのでオーバーハングが重くなってしまいますが、ドライカーボン製で左右合わせて110㌘と軽量なので、ハンドリングへの影響は最小限かと思っています。



最後は、カーボンシフトノブです。
純正もノブ自体は皮革巻きで問題ないものの、その下側に付くヒカリものが気になったので、下側がブラックのこちらにしました。
また、こちらは直径が54mmと大径なのですが、これは購入済みのステアリングの太いグリップにフィーリングを合わせたものです。
これでドライビンググローブは不要になりそうです。
重量は199㌘で、大径なのに純正の301㌘よりも100㌘程度軽くなってます。
純正はシフトの振れを重さで吸収しますが、こちらは大径による慣性モーメントで吸収するようですね。



ちなみに下の写真右側のシフトノブはLOTUS EXIGE用で、直径が46mm、重量116㌘です。
随分と違いますね〜


Posted at 2022/01/22 16:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入1(トライ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:56:36
MZRacing マルチファンクションLEDブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:48:00
スモーカーではないので^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:42:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和7年6月14日納車 型式:-991MA175- 初年度登録:2016/3 製作年月日 ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation