• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUBOのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

こっちも被ってる⁉️

こっちも被ってる⁉️昨日に続き、本日も浮気中〜
このフロントフードの開き方、スーパーカー小僧はそそられます😎

昨日の幌車は8気筒だけど、こちらの屋根ありは漢の12気筒でフルオプション、しかも私の好きなB&Oオーディオがついてる🤗
状態も良さそう
ただ、内外装ともカラーが灰パグ君と被るんですよね💦
さて、どうしましょうかね〜


Posted at 2024/06/09 13:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | FX | クルマ
2024年06月08日 イイね!

この紺幌君も良いな💦

この紺幌君も良いな💦この紺幌君も良いんだよな〜
私のラッキーナンバーだしね

ちょっと浮気中💦
Posted at 2024/06/08 13:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX | クルマ
2024年06月02日 イイね!

お台場は「晴れ」でした

お台場は「晴れ」でした朝方の雨が止んだので、毎月第一日曜日恒例のお台場散歩に灰パグ君で行ってきました。
不安定な天気予報のせいかクルマは少なめでしたが、途中から晴れてきたこともあり、のんびりと過ごせました。



帰宅後、灰パグ君の異音対策と自宅外周の掃き掃除をしたら、また天気が怪しくなってきました⚡️
Posted at 2024/06/02 12:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-60 | クルマ
2024年06月01日 イイね!

改善対策&サービスキャンペーンの結果は⁉️

改善対策&サービスキャンペーンの結果は⁉️改善対策&サービスキャンペーンの作業を2時間弱で終え、CX-60がディーラーから帰ってきました。

今回の作業項目は8項目ですが、うち7項目は制御プログラムの変更で、見た目が変わったのはフロントロアアームのブッシュ関連のみ。

灰パグ君は、フロントロアブッシュの位置を修正済みだったので、清掃&グリスアップの上、ダストカバーの装着だけをしていただきました。
(ブッシュのクリアランスが不足している車両は、フロントロアアームの後側のみのブッシュ位置を微修正するそうです)

対策実施後、高速道における自働運転関連は未確認ですが、一般道における通常使用における変化は、ごくわずか!
敢えて言えば、今回対象項目には無い、以下の2点に変化が見られました🤗

①低速時の変速のギクシャク感が更に低減。
DCT等のクラッチ式を使用したATに慣れていない人のアクセルワークでも気にならないレベルになったと思います。
一方で、残念ながら、小気味良い変速感が弱冠後退してしまいました。

②4月末に顔認証VCMのリプログラミングをした後、過敏になってしまった超音波センサが気にならないレベルに戻りました。

ディーラーさんによると、CX-60関連のリコール等の対策は今回で終了だそうです🤔

ディーラー通いのネタが無くなるのは残念💦
Posted at 2024/06/01 17:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-60 | クルマ
2024年06月01日 イイね!

納骨手続き〜ディーラー

納骨手続き〜ディーラー朝一で某霊園&石屋さんで義姉の納骨手続きをした後、改善対策&サービスキャンペーンのため、CX-60をディーラーさんにお預けしてきました。
午後、取りに行く予定です^_^




Posted at 2024/06/01 11:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
910 11121314 15
161718192021 22
232425 26 27 2829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和7年6月14日納車 型式:-991MA175- 初年度登録:2016/3 製作年月日 ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation